×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
★ 鶏が鳴く 東の国に 高山は 多にあれども 明つ神の 貴き山の 並立ちの
見が欲し山と 神代より 人の言ひ継ぎ 国見する 筑波の山を 冬ごもり
時じき時と 見ずて行かば まして恋しみ 雪消する 山道すらを なづみぞわが来る
巻3-382 丹比真人国人(たひちのまひとくにひと)
★ とりがなく あずまのくにに たかやまは さはにあれども あきつかみの たふときやまの
なみたちの みがほしやまと かみよより ひとのいひつぎ くにみする つくばのやまを
ふゆごもり ときじきときと みずていかば ましてこほしみ ゆきげする やまみちすらを
なづみぞわがくる
★ 鶏が鳴く東の国に 高い山は沢山あるけれど、男女二神のいます貴い山で、並び立って居る
様子を、いつも見ていたい山と神代の昔より、人々が言い継いで 国見をする筑波の山を
今はまだ、冬ごもりで登るべきではないと、登って見ることもしなかったら、ますます恋しく
思われるだろうと、雪解けの山道さえも、苦労しながらわたしは登ってきた。
娘と夜のドライブをしていたある時、
「みんな、男性と女性というと、どうして恋仲しか想像できないのかな」と、言う。
私は「そんなことないよ。敬愛っていう関係もあるよ。ママと藤岡さんみたいに・・・ママは
心から藤岡さんを敬愛していたから・・・・」と、答えた。
「そうなんだよね・・・なのに、みんな直ぐ男女の関係に結び付けたがるよね」
「まぁ、それの方が話題として面白いからじゃない?」
あぁ、娘も私と同じ考えなんだと思った。
まず、人としてその人観る・・・・男、女は関係ない・・・・何故かこの考えはあまり理解して
もらえない・・・いつも・・・・
敬愛・・・敬い愛する・・・・私は、藤岡宣男という歌手を心から敬愛していると思う。
今もこれからも、多分変わらないことだろう。