×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
★ いはしろの きしのまつがえ むすびけむ ひとはかえりて またみけむかも
★ 磐代の岸の松の枝を結んだ人は、帰ってきて無事にまた、見ることが出来たでしょうか・・
巻2-143 長忌寸意吉麿(ながのいみきおきまろ)
有間皇子の事件後32年が過ぎて、今の紀伊半島・・白浜を訪れた長忌寸意吉麿が、有間皇子を
偲んで詠んだ歌です。次の歌は、同じ作者の歌かも・・・ともいわれています。
■ 磐代の 野中に立てる 結び松 情も解けず 古思ほゆ
■ いはしろの のなかにたてる むすびまつ こころもとけず いにしへおもほゆ
■ 磐代の野の中に立つ結び松よ・・・未だにその結び目のように心も解けることも無いで
あろう・・・昔の事が思われることです
★ 磐代の岸の松の枝を結んだ人は、帰ってきて無事にまた、見ることが出来たでしょうか・・
巻2-143 長忌寸意吉麿(ながのいみきおきまろ)
有間皇子の事件後32年が過ぎて、今の紀伊半島・・白浜を訪れた長忌寸意吉麿が、有間皇子を
偲んで詠んだ歌です。次の歌は、同じ作者の歌かも・・・ともいわれています。
■ 磐代の 野中に立てる 結び松 情も解けず 古思ほゆ
■ いはしろの のなかにたてる むすびまつ こころもとけず いにしへおもほゆ
■ 磐代の野の中に立つ結び松よ・・・未だにその結び目のように心も解けることも無いで
あろう・・・昔の事が思われることです
★ あまがけり ありかよひつつ みらめども ひとこそしらね まつはしるらむ
★ 天空を翔けて有間皇子の魂は松の枝を見にきているだろうが、そんなことは
人は知るよしもないであろう・・・松は知っているに違いない・・・
巻2-145 山上臣憶良
■ 後見むと 君が結べる 磐代の 子松がうれを また見けむかも
■ のちみむと きみがむすべる いわしろの こまつがうれを またみけむかも
■ 後でまた見たいと思ってあなたの結んだ、磐代の若松の芽を、
あなたはまた見たでしょうか・・・
巻2-126 柿本朝臣人麻呂
有間皇子の事件の内容はみんな知っている訳で、
再び貴方は、結び松を見たであろうか?(見ているはずは無いのに)・・・と詠んだ歌が
多いのは、人は逝っても、魂は残ると考えた古代の人々の心情ゆえんだと思います。
亡くなった方へ思いを寄せる・・・・それだけでも、亡くなられた人の魂は慰められることも
みんな自然に知っていたことでしょう・・・
★ 天空を翔けて有間皇子の魂は松の枝を見にきているだろうが、そんなことは
人は知るよしもないであろう・・・松は知っているに違いない・・・
巻2-145 山上臣憶良
■ 後見むと 君が結べる 磐代の 子松がうれを また見けむかも
■ のちみむと きみがむすべる いわしろの こまつがうれを またみけむかも
■ 後でまた見たいと思ってあなたの結んだ、磐代の若松の芽を、
あなたはまた見たでしょうか・・・
巻2-126 柿本朝臣人麻呂
有間皇子の事件の内容はみんな知っている訳で、
再び貴方は、結び松を見たであろうか?(見ているはずは無いのに)・・・と詠んだ歌が
多いのは、人は逝っても、魂は残ると考えた古代の人々の心情ゆえんだと思います。
亡くなった方へ思いを寄せる・・・・それだけでも、亡くなられた人の魂は慰められることも
みんな自然に知っていたことでしょう・・・