忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[1022]  [1023]  [1024]  [1025]  [1026]  [1027]  [1028]  [1029]  [1030]  [1031]  [1032
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ やすみしし わご大君の 夕ふされば 見し賜ふらし 明けくれば 問ひ賜ふらし

  神岳の 山の黄葉を 今日もかも 問ひ給はまし 明日もかも 見し賜はまし

  その山を 振り放け見つつ 夕されば あやに悲しび 明けくれば うらさび暮し

  荒栲の 衣の袖は 乾る時もなし

★ やすみしし わごおおおきみの ゆふされば みしたまふらし あけくれば とひたまふらし

   かむをかの やまのもみぢを けふもかも とひたまはまし あすもかも めしたまはまし

   そのやまを ふりさけみつつ ゆうされば あやにかなしび あけくれば うらさびくらし

   あらたへの ころものそでは ふるときもなし


★ あまねく世をお治めになっていらっしゃるわが大君が、夕べにはご覧になっていらした、

  朝にはおことばをおかけになっていらした、神の山の黄葉に、

  今日もお言葉をかけていらしたでしょうに・・・・明日もご覧になっていらしたでしょうに・・・・

  その山を、遠く見やりながら、夕暮れを迎えると、なんだか悲しみに沈み、

  朝になっても、うら寂しく過ごし、粗布でおった喪服の袖も乾くことがありません。


                                     巻2-159  持統天皇

 天武天皇(686年)崩(かむあが)りまししときに、大后(おほきさき・・・持統天皇)の

 作りませる御歌一首

拍手[0回]

★ もゆるひも  とりてつつみて ふくろには いるといはずや おもしるをくも

★ 燃える火も 袋に取って包んでおく事が出来るというのに・・・・あなた様の魂だって袋に

  取っておくことができるはずでしょうに・・・・・

                                         巻2-160  持統天皇

ちょっと、怖いかも・・・・一説には陰陽師による代作・・・とか・・・

第5句・・・面智男雲・・・・は、古来難解だそうです。

拍手[0回]

★ かむやまに  たなびくくもの あおくもの ほしはなれいき つきをはなれて

★ 神山にたなびく雲・・・青雲は、星を離れ・・・月を離れて・・・・・

                                     巻2-161  持統天皇

これも、諸説あるようで、中国の思想に通じていないとわからない部分があるようです。

向南山・・・を、中西先生は神山と、また、他には北山・・・という説もあります。

青雲は、白雲より、遥かな広がりのあるものとして、用いられているようです。

また、星は、古来日本人には、あまり親しみのある表現ではなく、やはり中国的表現だそう・・・

そういうところからも、前首と合わせて、陰陽師の代作では・・・という説もあるらしいです。

どちらにしても、雲に魂が宿る・・・雲をその人としてみる・・・

というのは、当たり前の感覚だったのですね・・・・

天皇の魂が、月も星も離れて・・・遠くにいってしまった・・・という悲しみの心情表現です。

拍手[0回]

★ かむやまの やまへまそゆふ みじかゆふ かくのみからに ながくとおもひき

★ 三輪山の 山辺に祭る麻の木綿(ゆう)、その短い木綿(ゆう)・・・そのように、あなたとの

  逢瀬も短いものだった・・・・末長くと思っていたのに・・・

                                     巻2-157  高市皇子(たけちのみこ) 

前2首と合わせて、十市皇女(とおちのひめみこ)の亡くなられた時に、

異母弟であった、高市皇子の詠まれた歌です。

十市皇女は、天武天皇と額田王との間に生まれた子で、大友皇子の妃となりましたが、

壬申の乱(672)で夫を亡くし、6年後宮中で急死したとされていますが、自殺説もあります。

30年の短い人生でした・・・

拍手[0回]

★ やまぶきの たちよそひたる やましみず くみにいかめど みちのしらなく

★ 生命復活の泉と言われる山吹の花の咲く山の泉の水を汲みに行きたいと思うのだけれど

  道を知らぬことです。

                                         巻2-158  高市皇子

前2首と合わせて、全3首が高市皇子が、突然発病し宮中で亡くなった十市皇女に送った

歌です。

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]