忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[853]  [854]  [855]  [856]  [857]  [858]  [859]  [860]  [861]  [862]  [863
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ くものうへに なくつるかりの さむきなへ

    はぎのしたはは  もみちぬるかも


★ 雲の上で鳴いた雁が寒々しいに連れて

   萩の下葉はすっかり黄葉になってしまった事です。

     巻8-1575    ?(名前脱落)

 ~なへ→時間が並行して起こる事柄

拍手[0回]

★ くものうへに なくなるかりの とほけども

    きみにあはむと   たもとほりきつ


★ 雲の上で鳴く雁のように、遠いけれど

   あなたに逢うために 遠く回り道をして

    来た事ですよ。


   巻8-1574    右大臣橘家

   右大臣橘諸兄の家で宴した歌 7首の1首目

拍手[0回]

★ あきのあめに ぬれつつをれば いやしけど

    わぎもがやどし おもほゆるかも


★ 秋雨に、寝れたままでいるのは、なんともみすぼらしい

   ものですが、愛しいあの子の家が 思われてならない事です。

       巻8-1573   大伴利上 ?大伴村上?

拍手[0回]

★ わがやとの おばながうへに しらつゆを

    けたずてたまに ぬくものにもが

★ 我が家の庭の尾花(すすき)の上に置いた

  白露、その白露を消すことなく、玉に通したいものです。

      巻8-1572 大伴家持

    大伴家持白露の歌一首

もが→願望です。

洒落ていますね・・・さすがです。

拍手[0回]

★ かすがのに しぐれふるみゆ あすよりは

     もみぢかざさむ  たかまとのやま


★ 春日野に時雨が降っているのが見える。

  明日からは、黄葉を挿頭にすることであろう・・

   高円の山は・・・・

        巻8-1571  藤原朝臣八束

  

拍手[1回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]