忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[851]  [852]  [853]  [854]  [855]  [856]  [857]  [858]  [859]  [860]  [861
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ ならやまの みねのもみちば とればちる

     しぐれのあめし まなくふるらし

★ 奈良山の峰の黄葉は、手に取るとすぐに散って

   しまう。時雨の雨は、絶え間なく降ってるらしい。

      巻8-1585    内舎人県犬養宿禰吉男

      (うどねりあがたのいぬかひのすくねよしを)

拍手[0回]

★ めづらしと あがもふきみは あきやまの

    はつもみちばに にてこそありけれ


★ 心は惹かれ素晴らしいと思う貴方は、秋山の

   初めての黄葉のように美しく新鮮で似ている

        巻8-1584    長忌寸娘(ながのいみきのをとめ)

   橘奈良麻呂への賛美の歌である。

   お招きに預かった、主人への賛美の歌。

拍手[0回]

★ もみちばを ちらすしぐれに ぬれてきて

     きみがもみちを かざしつるかも


★黄葉を散らす時雨に、濡れながらやってきた。

  そして、貴方の黄葉を挿頭にした事です。

         巻8-1581  久米女王(くめのおほきみ)



宴の主人(橘朝臣奈良麻呂)が、詠んだ前2首に主賓の

久米女王が返歌した。

拍手[0回]

★ めづらしき ひとにみせむと もみちばを

    たおりそあがこし あめのふらくに


★ お会いする事も希な素晴らしい方に見せようと

  私は、黄葉を手折ってきたことです。

  雨が降っているのに・・・・・

          巻8-1582   橘朝臣奈良麻呂

拍手[0回]

★ たおらずて ちりばなおしと あがもひし

    あきのもみちを かざしつるかな

★ 手折らずに散ってしまったなら、とても惜しい事だと

  私が思っていた秋の黄葉を 今こうして挿頭にしたことです

      巻8-1581   橘朝臣奈良麻呂(たちばなのあそみならまろ)

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]