忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[821]  [822]  [823]  [824]  [825]  [826]  [827]  [828]  [829]  [830]  [831
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ あかときの いめにみえつつ

    かぢしまの いそこすなみの しきてしおもほゆ

★ 明け方の夢に見え続けて、梶島の磯を越える波のように

  しきりに思われる事です。

      巻9-1729   藤原宇合(ふじはらのうまかひ)

    第1首

    暁→あかとき→明時→明け方の4時前後

拍手[0回]

★ なぐさめて こよひはねなむ

    あすよりは こひかもゆかむ こゆなれば


★ 心を慰めて今夜は眠るとしよう・・・明日からは、恋慕いながら

   旅するのだろう・・・ここから離れていったら・・・

      巻9-1728 石川卿(いしかはのまへつきみ)

    遊女との一夜限りの共寝でしょうか・・・・

     ロマンティックですね・・・

拍手[0回]

★ あさりする ひととをみませ

    くさまくら たびゆくひとに わがなはのらじ

★ 漁をする者とだけ、認識してください。

  草を枕に旅する人には、私の名前は 名乗りません。

             巻9-1727   和へたる歌

  かっこい~い。名を名乗らなければ、もうこの出会いは
 
  一期一会・・・・切なくも美しい思い出が作れる時代ですね~

拍手[0回]

★ なにはがた しほひにいでて たまもかる

    あまをとめども ながなのらさね

★ 難波潟の、この潮干潟にでて、海藻を刈り取っている

  量子の娘よ、あなたの名前をいってください。

           巻9-1726   丹比真人(たぢひのまひと)

  玉藻→海藻→海の宝だから

  名前を聞くことは、この時代は求婚の意味があった。

拍手[0回]

★ いにしへの さかしきひとの あそびけむ

     よしののかはら みれどあかぬかも

★ 昔の立派な人が遊んだと言う、吉野の川原は いくら見ても

   飽きないことです。

         巻9-1725   麻呂(まろ)

   柿本人麻呂の略称だという説もあるけれど、定かではありません。

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]