忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[1002]  [1003]  [1004]  [1005]  [1006]  [1007]  [1008]  [1009]  [1010]  [1011]  [1012
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR

★ いそのさき こぎたみいけば おうみのうみ やそのみなとに たづさはになく

★ 磯の先を漕ぎめぐって行くと、近江の海の数多い港には、鶴がたくさん群れ鳴いている

                        巻3-273     高市連黒人
四極山 うち越え見れば 笠縫の 島漕ぎかくる 棚無し小船
お友やん (2010年3月16日 20:57) | コメント(0) | トラックバック(0)

★ しはつやま うちこえみれば かさぬひの しまこぎかくる たななしをぶね

★ 四極山を越えて見ると、笠縫の島のあたりを漕いで姿を消していった舟棚もない小さな舟が

   見えます。

                                巻3-272  高市連黒人

この時代の旅は常に寂しい・・・・そういう気持ちが伝わってくるようです。舟棚もない、小さな船は

ご自身のことでしょうか・・・・高市連黒人の繊細な神経が伝わってきます。

拍手[0回]


★ くるしくも ふりくるあめか みわのさき さののわたりに いへもあらなくに

★ 心なく降って来る雨よ・・・三輪の崎の佐野の渡し場に雨をしのぐ家もないというのに・・・・

                           巻3-265  長忌寸意吉麻呂(ながのいみきおきまろ)

神の地だと云われている三輪の崎の佐野の渡り場なのに・・・・辛い旅に追い討ちをかけるように

心ない雨が降って来る。雨宿りする家も無いのに、旅の辛さがさらに増してしまうではないか・・・・

昔の旅はそれはそれは、大変であった事でしょう。

旅は快適になんて、現代ならではですね・・・・良い時代です。



                       

拍手[0回]


★ あふみのうみ ゆふなみちどり ながなけば こころもしのに いにしへおもほゆ

★ 近江の海の夕波千鳥よ・・・お前の鳴声を聞くと、心が昔にうすっかり奪われてしまう事です。

                            巻3-266  柿本人麻呂

近江の海は今の琵琶湖です。昔は、さぞ大きく見えたのでしょう。

(むかし)ではなく、(いにしへ)・・・いいですね~大和言葉です。

(しのに)は、(すっかり)・・・なにやら優雅ですね。

(思ふ)ではなく(思ほゆ)のですね・・・

拍手[3回]


★ むささびは こぬれもとむと あしひきの やまのさつをに あひにけるかも

★ むささびは梢を求めて、木を駆け巡り、猟師に見つかってしまった事です。

                            巻3-267  志貴皇子(しきのみこ)


じっと巣に居れば助かったのにあわてて木の幹を捜して駆け巡ったために返って、猟師に見つかっ

てしまったのだよ・・・・・なんだか、意味深ですね。じたばたするな・・・という意味か欲張るなという

意味か・・・・


志貴皇子は私が密かに憧れている万葉歌人です。天武天皇の第7皇子ですが、天皇には

なたず人生を終えました。天皇になれる地位にありながら、そばでずっと政(まつりごと)を

視て来た第3者の視線がそこにはあります。歌には華美なところは無く、知性が感じられる作風

です。

オリジナル曲にしている

■ 石ばしる 垂水のうえの さ蕨の 萌えいづる春に なりにけるかも

の作者です。

拍手[0回]


★ ひとみずは わがそでもちて かくさむを もえつつあらむ きせずてきにけり

★ 人が見ないように、私の袖で貴方様を隠したからか、一層心が燃えることでしょう・・・・着せずに

   来るよりも・・・・

                                   巻3-269  阿部女郎(あべのいらつめ)

??が沢山ある歌のようです。ただ、秘めたる恋のお話である事には間違いがなさそうです。

秘めるから尚一層激しく燃える恋心・・・障害があればあるほど、心は燃えるのですね・・・・

恋の力って凄い・・・

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]