万葉歌手辻友子
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
Write
|
Admin
[
1000
] [
1001
] [
1002
] [
1003
] [
1004
] [
1005
] [
1006
] [
1007
] [
1008
] [
1009
] [
1010
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/08/04 (Mon)
PR
志賀の海人は 藻刈り塩焼き 暇なみ 髪梳の小櫛 取りも見なくに
★ しかのあまは めかりしほやき いとまなみ くしらのをぐし とりもみなくに
★ 志賀の海人たちは、海草を取ったり、塩を焼いたりして、暇が無いので、髪を梳る櫛さえ
持っていないことです。
巻3-278 石川少郎子(いしかはのおといらつこ)
懐かしいですね~福岡県の志賀島の歌です。いまは海人さんを見かけることはありませんが、
海草は小魚はよく干してあります。
福岡を訪ねたら一度は行ってみたい場所ですね。
都の殿方から見れば、見たことの無い風景でしょう・・・・都の女たちは化粧に余念がないでしょう
から・・・・
[0回]
2010/03/19 (Fri)
万葉たまゆら
我妹子に 猪名野は見せつ 名次山 角の松原 いつか示さむ
★ わぎもこに ゐなのはみせつ なすぎやま つののまつばら いつかしめさむ
★ 愛しい妻に、猪名野は見せた。名次山や角の松原はいつ見せられるのだろうか。
早く見せてやりたい。
巻3-278 高市連黒人
好きな人が出来て、思いが強くなってくる・・・そして愛しくなると、例えば、今自分が食べている
美味しい食材を、彼女(彼)に食べさせて喜ぶ顔が見たいと思ってきます。
その人の喜ぶ顔が見たい・・・愛情のひとつの印です。奪う愛ではなく与える愛・・・・
恋愛の醍醐味ですね。
[0回]
2010/03/19 (Fri)
万葉たまゆら
いづくにか 我が宿りせむ 高島の 勝野の原に この日暮れなば
★ いづくにか わがやどりせむ たかしまの かちののはらに このひくれなば
★ 一体どこを今日の宿としようか・・・高島の勝野の原のこの日が暮れてしまったならば・・・
巻3-275 高市連黒人
旅の歌・・・・6首目・・・嘆息のような歌だと思う。愛しい人への思いも、故郷も、詠われていない。
ただ、今夜の宿をどうしよう・・・・という、不安感・寂寥感・孤独感・・・・・現代に生きる私は、こんな
旅は到底耐えられないだろうと思う
[0回]
2010/03/18 (Thu)
万葉たまゆら
妹も我も 一つなれかも 三河なる 二見の道ゆ 別れかねつる
★ いももわれも ひとつなれかも みかわなる ふたみのみちゆ わかれかねつる
★ 恋人も私も 一つだからでしょうか、三河の二見の道から別れ難く思います。
巻3-276 高市連黒人
一つ前の歌と違い、まだ、恋の話を詠う間は旅にも余裕があると感じます。
旅先ですから、妻ではないのかもしれませんね・・・・旅で知り合った女性との別れではないでしょうか?
一、二、三と揃って使われているのは何か意味が有りそうですが・・・・まぁ、数字遊びみたいな
ものでしょうか??
[0回]
2010/03/18 (Thu)
万葉たまゆら
早来ても 見てましものを 山背の 多賀の槻群 散りにけるかも
★ はやきても みてましものを やましろの たかのつきむら ちりにけるかも
★ 早く来て見ればよかった。山城の多賀のけやきの葉はもう散ってしまったことです。
巻3-277 高市連黒人
これで、黒人(くろひと)の旅の歌8首は終わりです。
この中で、妹(愛しい人)が出てきた歌は1首のみ・・・・まだ私の年代では、たどり着けない・・
辿り着きたくない高市連黒人(たけちのむらじくろひと)の心境です。
[0回]
2010/03/18 (Thu)
万葉たまゆら
前のページ
HOME
次のページ
カレンダー
07
2025/08
09
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
大君の 遠の朝廷と あり通う 島門を見れば 神代し思ほゆ
(08/25)
巻2-217 長歌 吉備津采女が死にし時に、柿本朝臣人麻呂の作る歌
(01/23)
巻2-210 長歌 柿本人麻呂
(01/19)
巻2-199 高市皇子の城上(きのへ)の殯宮(あらきのみや)の時に、柿本朝臣人麻呂の作る歌 一首
(12/11)
紫式部日記2
(12/11)
ブログ内検索
アーカイブ
2023 年 08 月 ( 1 )
2021 年 01 月 ( 2 )
2020 年 12 月 ( 2 )
2020 年 11 月 ( 3 )
2020 年 09 月 ( 2 )
2020 年 06 月 ( 6 )
2020 年 05 月 ( 8 )
2020 年 04 月 ( 28 )
2019 年 11 月 ( 4 )
2019 年 08 月 ( 3 )
プロフィール
HN:
辻友子
HP:
万葉歌手 辻友子 クリック!!
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
カテゴリー
未選択 ( 28 )
万葉たまゆら ( 5305 )
日々徒然 ( 757 )
日々和歌徒然 ( 159 )
師匠 藤岡宣男のこと ( 43 )
日々川柳 ( 1 )
古今和歌集 ( 73 )
万葉防人の歌 ( 32 )
万葉七夕の歌 ( 11 )
新古今和歌集 ( 8 )
金槐和歌集 ( 2 )
紫式部日記 ( 2 )
辻友子のサイト
管理画面
新しい記事を書く
万葉歌手 辻友子
Copyright ©
万葉歌手辻友子
All Rights Reserved.
Designed by
10p
Powered by
Ninja Blog
忍者ブログ
[PR]