忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[918]  [919]  [920]  [921]  [922]  [923]  [924]  [925]  [926]  [927]  [928
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ からころも きならのさとの しままつに

          たまをしつけむ よきひともがも

★ 韓の装束をした奈良の里の、島の松に 玉をつけるような

  素晴らしい女人であって欲しい

               巻6-952 ??

拍手[0回]

★ みわたせば ちかきものから いはがくり

     かがよふたまを とらずはやまじ

★ 見渡すと近くにあるのですが、岩に隠れたあの輝く玉を

  手に入れずにはおくまい

                  巻6-951 ??

  輝く玉→美しい女性の比喩とも書かれています

  

拍手[0回]

★ おほきみの さかひたまふと やまもりすゑに 

          もるといふやまに いらずはやまじ

★ 天皇が境界を作ると言って、山守をおいたと言う山に

  入ることは決してすまい

             巻6-950  ??

神亀五年(728)聖武天皇が難波宮に行幸なさった時に作られた

歌4首 

拍手[0回]

★ うめやなぎ すぐらくおしみ さほのうちに

         あそびしことを みやもとどろに

★ 梅や柳が すぐ咲きすぐ散ってしまうので惜しい事です。

  佐保の内で遊ぶはずで、春日野にみな出かけてしまって

  大宮に雷鳴轟く大事件になってしまった・・・悔しいことです

                   巻6-949 ??


神亀7年、旧正月に多くの大宮人が春日野に集り打毬をして遊ぼうと
皆で出かけたところ、突然空が曇り、雷鳴轟き、そのときに、宮中に
誰も居なかったので、天皇が勅を下して、謹慎を皆に命じた時に、
気分晴れやらぬ思いで、延臣の誰か王子が歌った。

  

拍手[0回]

■■■■■■

★ 真葛延ふ 春日の山は うち靡く 春さり行くと 山の上に

  霞たなびき 高円に 鶯鳴きぬ もののふの 八十伴の男は

  雁がねの 来継ぐこのころ かく継ぎて 常にありせば

  友並めて 遊ばむものを  馬並めて 行かまし里を

  待ちかてに 我がする春を かけまくも あやに畏く

  言はまくも ゆゆしくあらむと あらかじめ かねて知りせば

  千鳥鳴く その佐保川に 岩に生ふる 菅の根取りて しのふ草

  祓へてましを 行く水に 禊ぎてましを 大君の 命畏み

  ももしきの 大宮人の 玉桙の 道にも出でず 恋ふるこのころ


★ まくずはふ かすがのやまは うちなびく はるさりゆくと

  やまのうへに かすみたなびき たかまとに うぐひすなきぬ

  もののふの やそとものをは かりがねの きつぐこのころ

  かくつぎて つねにありせば ともなめて あそばむものを

  うまなめて ゆかましさとを まちかてに あがするはるを

  かけまくも あやにかしこく いはまくも ゆゆしくあらむと

  あらかじめ かねてしりせば ちどりなく そのさほがはに

  いわにおふる すがのねとりて しのふくさ はらへてましを

  ゆくみずに みそぎてましを おほきみの みことかしこみ 

  ももしきの おおみやひとの たまほこの みちにもいでず

  こふるこのころ


★ 美しい葛の這い広がる春日の山は、ものみな生気に満ちる春が

  やってくると、山の上には霞がたなびき、高円のあたりでは

  鶯が鳴くようになった。氏々の多くの、延臣たちは、北に帰る

  雁が次々とやって来ては、飛び去る姿の見える今日この頃、

  そのように、ずっと続けて処罰を受けずにいられたのなら、

  友と連れ立って遊ぶはずだったのに、馬を並べていくはずの里

  だったのに、そうして、待ち遠しく私が思っていた春だったのに

  口にするのも畏れ多い、言葉にするのも忌み憚られる事態になろう

  と、前もって既に知っていたなら、千鳥の鳴くその佐保川で岩に

  生える菅の根を取って、春に引かれる心の種を祓っておけば

  よかったものを、流れ行く水で禊をしておけばよかったものを

  大君のご命令を恐れ畏れて、ももしきの大宮人たちは、玉鉾の道に

  出ることもなく、春を恋うている今日この頃です。

              巻6-948  ??

拍手[1回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]