万葉歌手辻友子
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
Write
|
Admin
[
916
] [
917
] [
918
] [
919
] [
920
] [
921
] [
922
] [
923
] [
924
] [
925
] [
926
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/30 (Wed)
PR
奥山の 磐に苔むし 畏くも 問ひたまふかも 思ひあへなくに
★ おくやまの いはにこけむし かしこくも
とひたまふかも おもひあへなくに
★ 奥山の岩に苔むすように、恐れ多くも歌を作れと仰せられるか・・
とても、すぐには、思いつきません。
巻6-962 葛井連広成(ふぢゐのむらじひろなり)
勅使である大伴道足宿禰(おほとものみちたりのすくね)を大伴旅人の
家に招き、この日集った官人たちが、使者である葛井連広成に歌を作れと
やんややんやといわれ即座に作った歌です。直ぐには作れないと歌を
詠んだところが、知性的ですね。
[0回]
2011/12/25 (Sun)
万葉たまゆら
湯の原に 鳴く蘆鶴は わがごとく 妹に恋ふれや 時わかず鳴く
★ ゆのはらに なくあしたづは わがごとく
いもにこふれや ときわかずなく
★ 次田の湯の原に鳴く鶴は、私のように妻を恋い慕うからか・・・
絶え間なく鳴き続けている。
巻6-961 大伴旅人
旅人は、大伴郎女を、赴任して直ぐに失った・・・若くて美しい妻を
遠い九州の地で失った悲しみは計り知れない。
今で言う二日市温泉の湯に浸かってもその悲しみは癒されなかったのだろう。
[0回]
2011/12/25 (Sun)
万葉たまゆら
隼人の 湍門の磐も 年魚走る 吉野の滝に なほ及かずけり
★ はやひとの せとのいはほも あゆはしる
よしののたぎに なほしかずけり
★ 隼人の瀬戸の岩石も、鮎の走り泳ぐ吉野の滝の急流にはやはり、
及ばない
巻6-960 大伴旅人
任地した大宰府で、常に奈良の都を思っていた旅人・・・その気持ちが
伝わってきます。
[0回]
2011/12/25 (Sun)
万葉たまゆら
行き帰り 常にわが見し 香椎潟 明日ゆ後には 見む縁も無し
★ ゆきかへり つねにわがみし かしひがた
あすゆのちには みむよしもなし
★ 通勤の行き帰りにいつも、見ていた香椎の浜辺よ。
明日からはもう、見ることも無いでしょう。
巻6-959 豊前守宇努首男人
(とよのみちのくちのかみうのおびとをひと)
名前が長すぎる・・・やめて欲しい・・・
[0回]
2011/12/25 (Sun)
万葉たまゆら
時つ風 吹くべくなりぬ 香椎潟 潮干の浦に 玉藻刈りてな
★ ときつかぜ ふくべくなりぬ かしひがた
しほひのうらに たまもかりてな
★ 今まさに吹こうとしています、香椎の海風が・・・満潮になる前に
美しい藻を刈ってしまいましょう。
巻6-958 大弐小野老朝臣(だいにをののおゆのあそみ)
[0回]
2011/12/25 (Sun)
万葉たまゆら
前のページ
HOME
次のページ
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
大君の 遠の朝廷と あり通う 島門を見れば 神代し思ほゆ
(08/25)
巻2-217 長歌 吉備津采女が死にし時に、柿本朝臣人麻呂の作る歌
(01/23)
巻2-210 長歌 柿本人麻呂
(01/19)
巻2-199 高市皇子の城上(きのへ)の殯宮(あらきのみや)の時に、柿本朝臣人麻呂の作る歌 一首
(12/11)
紫式部日記2
(12/11)
ブログ内検索
アーカイブ
2023 年 08 月 ( 1 )
2021 年 01 月 ( 2 )
2020 年 12 月 ( 2 )
2020 年 11 月 ( 3 )
2020 年 09 月 ( 2 )
2020 年 06 月 ( 6 )
2020 年 05 月 ( 8 )
2020 年 04 月 ( 28 )
2019 年 11 月 ( 4 )
2019 年 08 月 ( 3 )
プロフィール
HN:
辻友子
HP:
万葉歌手 辻友子 クリック!!
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
カテゴリー
未選択 ( 28 )
万葉たまゆら ( 5305 )
日々徒然 ( 757 )
日々和歌徒然 ( 159 )
師匠 藤岡宣男のこと ( 43 )
日々川柳 ( 1 )
古今和歌集 ( 73 )
万葉防人の歌 ( 32 )
万葉七夕の歌 ( 11 )
新古今和歌集 ( 8 )
金槐和歌集 ( 2 )
紫式部日記 ( 2 )
辻友子のサイト
管理画面
新しい記事を書く
万葉歌手 辻友子
Copyright ©
万葉歌手辻友子
All Rights Reserved.
Designed by
10p
Powered by
Ninja Blog
忍者ブログ
[PR]