万葉歌手辻友子
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
Write
|
Admin
[
831
] [
832
] [
833
] [
834
] [
835
] [
836
] [
837
] [
838
] [
839
] [
840
] [
841
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/24 (Thu)
PR
春山は 散り過ぎぬとも 三輪山は いまだ含めり 君待ちかてに
★ はるやまは ちりすぎぬとも
みわやまは いまだふふめり きみまちかてに
★ 春の山は、花が散り果てたようだが、ここ三輪山は
まだ、蕾のままです。あなたのお出でを待ちかねながら・・・
巻9-1684 柿本人麻呂
含めり→ふふめり→いまだ、蕾の状態
なんと素敵な言葉でしょう。
ふふむ・・・なんて、可愛らしい事・・・
[4回]
2013/01/11 (Fri)
万葉たまゆら
妹が手を 取りて引き攀ぢ ふさ手折り 我がかざすべく 花咲けるかも
★ いもがてを とりてひきよぢ ふさたおり
わがかざすべく はなさけるかも
★ あの子の手を取って、引き寄せるように、ゆたかに手折り
私の髪に挿すほど、花が咲いたことです。
巻9-1683 柿本人麻呂歌集
舎人皇子(とねりのみこ)に献(たてまつ)れる歌
舎人皇子→天武天皇の皇子
[0回]
2013/01/10 (Thu)
万葉たまゆら
とこしへに 夏冬行けや 裘 扇放たぬ 山に住む人
★ とこしへに なつふゆゆけや かはごろも
あふぎはなたぬ やまにすむひと
★ 永遠に、夏と冬が絶えず同じように過ぎて行くからだろうか・・・
皮の衣と扇を手放さない・・・山に住む人は
巻9-1682 柿本人麻呂歌集
忍壁皇子(おさかべのみこ)に献(たてまつ)れる歌一首
(仙人の形詠めり)
忍壁皇子→天武天皇の皇子
仙人→感じを分解して、山と人にした。山に住む人。
[0回]
2013/01/10 (Thu)
万葉たまゆら
後れ居て 我が恋ひ居れば 白雲の たなびく山を 今日か越ゆらむ
★ おくれいて あがこひおれば しらくもの
たなびくやまを けふかこゆらむ
★ 跡に残されて、私は恋い慕っていると、白雲の
たなびいている山を、今日こそはあなたは
越えていることでしょうか?
巻9-1681 後れたる人の歌(都に残る妻)
● 音羽山 今朝越え来れば ほととぎす
梢はるかに 今ぞ鳴くなる 紀友則 (古今集)
[0回]
2013/01/08 (Tue)
万葉たまゆら
あさもよし 紀伊へ行く君が 真土山 越ゆらむ今日そ 雨な降りそね
★ あさもよし きへゆくきみが まつちやま
こゆらむけふそ あめなふりそね
★ あさもよし(枕詞) 紀伊の国へ行くあなたが、真土山を越えるでしょう
今日こそ、雨よ降らないでくださいね
巻9-1680 後れたる人の歌 (都に残る妻)
紀伊→きい→き、となるのは、字余りになるからでしょう。
この適当さがよろしいですね。
あさもよし→枕詞→麻裳良し→紀伊の国は良質の麻の産地です。
[0回]
2013/01/08 (Tue)
万葉たまゆら
前のページ
HOME
次のページ
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
大君の 遠の朝廷と あり通う 島門を見れば 神代し思ほゆ
(08/25)
巻2-217 長歌 吉備津采女が死にし時に、柿本朝臣人麻呂の作る歌
(01/23)
巻2-210 長歌 柿本人麻呂
(01/19)
巻2-199 高市皇子の城上(きのへ)の殯宮(あらきのみや)の時に、柿本朝臣人麻呂の作る歌 一首
(12/11)
紫式部日記2
(12/11)
ブログ内検索
アーカイブ
2023 年 08 月 ( 1 )
2021 年 01 月 ( 2 )
2020 年 12 月 ( 2 )
2020 年 11 月 ( 3 )
2020 年 09 月 ( 2 )
2020 年 06 月 ( 6 )
2020 年 05 月 ( 8 )
2020 年 04 月 ( 28 )
2019 年 11 月 ( 4 )
2019 年 08 月 ( 3 )
プロフィール
HN:
辻友子
HP:
万葉歌手 辻友子 クリック!!
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
カテゴリー
未選択 ( 28 )
万葉たまゆら ( 5305 )
日々徒然 ( 757 )
日々和歌徒然 ( 159 )
師匠 藤岡宣男のこと ( 43 )
日々川柳 ( 1 )
古今和歌集 ( 73 )
万葉防人の歌 ( 32 )
万葉七夕の歌 ( 11 )
新古今和歌集 ( 8 )
金槐和歌集 ( 2 )
紫式部日記 ( 2 )
辻友子のサイト
管理画面
新しい記事を書く
万葉歌手 辻友子
Copyright ©
万葉歌手辻友子
All Rights Reserved.
Designed by
10p
Powered by
Ninja Blog
忍者ブログ
[PR]