万葉歌手辻友子
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
Write
|
Admin
[
827
] [
828
] [
829
] [
830
] [
831
] [
832
] [
833
] [
834
] [
835
] [
836
] [
837
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/24 (Thu)
PR
雲隠り 雁鳴く時は 秋山の 黄葉片待つ 時は過ぐれど
★ くもがくり かりなくときは
あきやまの もみちかたまつ ときはすぐれど
★ 雲に隠れて、雁が鳴く時は、秋の山には黄葉が
をなんとなく待ってしまうものです・・・時期は過ぎたというのに
巻9-1703 柿本人麻呂歌集
片待つ→諸説ありますが、真剣に待つというよりは
片一方では待つ・・・と言う感じでしょうか・・・
[0回]
2013/01/26 (Sat)
万葉たまゆら
妹があたり 繁き雁が音 夕霧に 来鳴きて過ぎぬ すべなきまでに
★ いもがあたり しげきかりがね ゆふぎりに
きなきてすぎぬ すべなきまでに
★ 愛しい妻の住んでいる辺りに雁が鳴く声が、
夕霧の中、飛んできて鳴いては、飛び去っていった。
どうする事もできぬまま・・・・
巻9-1702 柿本人麻呂歌集
弓削皇子にたてまつる歌
愛しい人にも、会えぬまま、どうする手立てもないのでしょうか・・・
雁に愛しい妻を見ているのでしょうか・・・・
[0回]
2013/01/24 (Thu)
万葉たまゆら
さ夜中と 夜は更けぬらし 雁が音の 聞こゆる空に 月渡る見ゆ
★ さよなかと よはふけぬらし
かりがねの きこゆるそらに つきわたるみゆ
★ 真夜中に、夜は更けたらしい。雁の鳴く声が、
聞こえる空に、月が西に渡っていくのが見える
巻9-1701 柿本人麻呂歌集
弓削皇子に献れる歌
弓削皇子(ゆげのみこ)→天武天皇の皇子
[1回]
2013/01/24 (Thu)
万葉たまゆら
秋風に 山吹の瀬の 鳴るなへに 天雲翔る 雁に逢へるかも
★ あきかぜに やまぶきのせの なるなへに
あまくもかける かりにあへるかも
★ 秋風に山吹の咲いている瀬の音が鳴るとともに
天雲を翔る雁たちに逢えたことです。
巻9-1700 柿本人麻呂歌集
[1回]
2013/01/23 (Wed)
万葉たまゆら
巨椋の 入り江響むなり 射目人の 伏見が田居に 雁渡るらし
★ おほくらの いりえとよむなり
いめひとの ふしみがたゐに かりわたるらし
★巨椋の池の入江に鳴き声が響いているようだ。
射目人が伏す・・・伏見の田んぼに雁が渡ってきているらしい。
巻9-1699 柿本人麻呂歌集
宇治河にして作れる歌二首
[0回]
2013/01/23 (Wed)
万葉たまゆら
前のページ
HOME
次のページ
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
大君の 遠の朝廷と あり通う 島門を見れば 神代し思ほゆ
(08/25)
巻2-217 長歌 吉備津采女が死にし時に、柿本朝臣人麻呂の作る歌
(01/23)
巻2-210 長歌 柿本人麻呂
(01/19)
巻2-199 高市皇子の城上(きのへ)の殯宮(あらきのみや)の時に、柿本朝臣人麻呂の作る歌 一首
(12/11)
紫式部日記2
(12/11)
ブログ内検索
アーカイブ
2023 年 08 月 ( 1 )
2021 年 01 月 ( 2 )
2020 年 12 月 ( 2 )
2020 年 11 月 ( 3 )
2020 年 09 月 ( 2 )
2020 年 06 月 ( 6 )
2020 年 05 月 ( 8 )
2020 年 04 月 ( 28 )
2019 年 11 月 ( 4 )
2019 年 08 月 ( 3 )
プロフィール
HN:
辻友子
HP:
万葉歌手 辻友子 クリック!!
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
カテゴリー
未選択 ( 28 )
万葉たまゆら ( 5305 )
日々徒然 ( 757 )
日々和歌徒然 ( 159 )
師匠 藤岡宣男のこと ( 43 )
日々川柳 ( 1 )
古今和歌集 ( 73 )
万葉防人の歌 ( 32 )
万葉七夕の歌 ( 11 )
新古今和歌集 ( 8 )
金槐和歌集 ( 2 )
紫式部日記 ( 2 )
辻友子のサイト
管理画面
新しい記事を書く
万葉歌手 辻友子
Copyright ©
万葉歌手辻友子
All Rights Reserved.
Designed by
10p
Powered by
Ninja Blog
忍者ブログ
[PR]