万葉歌手辻友子
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
Write
|
Admin
[
862
] [
863
] [
864
] [
865
] [
866
] [
867
] [
868
] [
869
] [
870
] [
871
] [
872
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/28 (Mon)
PR
女郎花 秋萩交じる 蘆城の野 今日を始めて 万代に見む
★ をみなえし あきはぎまじる あしきのの
けふをはじめて よろづよにみむ
★ 女郎花や秋萩が咲き交じる蘆城の野原よ
今日を始めとして、万代まで見ていよう
巻8-1530 作者不詳
太宰の諸の卿大夫(もろもろのまへつきみ)
たちと官人(つかさびと)たちと、筑前国
(つくしのみちのくちのくに)の蘆城(あしき)の
駅家(うまや)にして宴(うたげ)せる歌
[0回]
2012/09/25 (Tue)
万葉たまゆら
天の川 浮津の波音 騒くなり 我が待つ君し 船出すらしも
★ あまのがは うきつのなみおと さわくなり
あがまつきみし ふなですらしも
★ 天の川の 浮津の波の音が騒がしい・・・
私がお待ちしている貴方が、船出するようですね
巻8-1529 山上憶良
[2回]
2012/09/24 (Mon)
万葉たまゆら
霞立つ 天の河原に 君待つと い行き帰るに 裳の裾濡れぬ
★ かすみたつ あまのかはらに きみまつと
いゆきかえるに ものすそぬれぬ
★ 私の心の想いのような霞の立つ、天の川原
で、貴方を待って行ったり来たりしているうちに
私の裳の裾が濡れてしまった・・・
巻8-1528 山上憶良
霞や霧は、恋しい相手への想いの表現にしばしば
使われます。
[2回]
2012/09/24 (Mon)
万葉たまゆら
牽牛の 妻迎へ舟 漕ぎ出らし 天の河原に 霧の立てるは
★ ひこほしの つまむかへぶね こぎづらし
あまのかはらに きりのたてるは
★ 牽牛が、妻を迎えに舟を漕ぎ出だしたらしい・・
天の川の河原に霧が立っているというのは・・・
巻8-1527 山上憶良
[0回]
2012/09/24 (Mon)
万葉たまゆら
玉かぎる ほのかに見えて 別れなば もとなや恋ひむ 逢ふ時までは
★ たまかぎる ほのかにみえて わかれなば
もとなやこひむ あふときまでは
★ 玉のきらめきのように、少しだけお逢いして
お別れしたならば、無性に恋しい事でしょう。
来年の七夕までは・・・・
巻8-1526 山上憶良
天平二年七月八日の夜、師(そち)の
家に集いて・・・
[0回]
2012/09/24 (Mon)
万葉たまゆら
前のページ
HOME
次のページ
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
大君の 遠の朝廷と あり通う 島門を見れば 神代し思ほゆ
(08/25)
巻2-217 長歌 吉備津采女が死にし時に、柿本朝臣人麻呂の作る歌
(01/23)
巻2-210 長歌 柿本人麻呂
(01/19)
巻2-199 高市皇子の城上(きのへ)の殯宮(あらきのみや)の時に、柿本朝臣人麻呂の作る歌 一首
(12/11)
紫式部日記2
(12/11)
ブログ内検索
アーカイブ
2023 年 08 月 ( 1 )
2021 年 01 月 ( 2 )
2020 年 12 月 ( 2 )
2020 年 11 月 ( 3 )
2020 年 09 月 ( 2 )
2020 年 06 月 ( 6 )
2020 年 05 月 ( 8 )
2020 年 04 月 ( 28 )
2019 年 11 月 ( 4 )
2019 年 08 月 ( 3 )
プロフィール
HN:
辻友子
HP:
万葉歌手 辻友子 クリック!!
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
カテゴリー
未選択 ( 28 )
万葉たまゆら ( 5305 )
日々徒然 ( 757 )
日々和歌徒然 ( 159 )
師匠 藤岡宣男のこと ( 43 )
日々川柳 ( 1 )
古今和歌集 ( 73 )
万葉防人の歌 ( 32 )
万葉七夕の歌 ( 11 )
新古今和歌集 ( 8 )
金槐和歌集 ( 2 )
紫式部日記 ( 2 )
辻友子のサイト
管理画面
新しい記事を書く
万葉歌手 辻友子
Copyright ©
万葉歌手辻友子
All Rights Reserved.
Designed by
10p
Powered by
Ninja Blog
忍者ブログ
[PR]