忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[780]  [781]  [782]  [783]  [784]  [785]  [786]  [787]  [788]  [789]  [790
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ わがやどの あさぢいろづく 

     よなばりの なつみのうゑに しぐれふるらし


★ 我が家のチガヤが色づく、吉隠(奈良県桜井市吉隠)

  の夏見(地名)の辺りに時雨が降っているらしい

    巻10-2207

  時雨→晩秋・初冬に降る冷たい雨で、黄葉を促す

拍手[0回]

★ まそかがみ みなふちやまは けふもかも

    しらつゆおきて もみちちるらむ

★ 美しい鏡を見るような、南淵山(見名淵山)は、

  今日も白露が降り置いて、黄葉が散っているだろうか・・・

    巻10-2206

拍手[0回]

★ あきはぎの したばもみちぬ 

    あらたまの つきのへゆけば かぜをいたみかも


★ 秋萩の下葉が黄葉したことです。

  あらたま(枕詞)の月が、経過して行くので

  風が激しいからでしょうか・・・

     巻10-2205

 あらたま→月の枕詞→魂の更新

拍手[0回]

★ あきかぜの ひにけにふけば つゆしげみ

    はぎのしたばは いろづきにけり


★ 秋風が日毎に強くなって吹くので、露がひどく

  萩の下の葉が、すっかり色づいたことです。

    巻10-2204

日に異に→ 日一日と、日毎に、

拍手[0回]

★ さとゆけに いもはおくらし 

    たかまどの のやまづかさの いろづくみれば


★ 人里より霜が一段と置くらしい。高円の野山の

   高みが色づくのを見ると・・

       巻10-2203

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]