万葉歌手辻友子
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
Write
|
Admin
[
776
] [
777
] [
778
] [
779
] [
780
] [
781
] [
782
] [
783
] [
784
] [
785
] [
786
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/19 (Sat)
PR
秋の雑歌>巻10-2227「思はぬに 時雨の雨は 降りたれど 天雲晴れて 月夜さやけし」
★ おもはぬに しぐれのあめは ふりたれど
あまくもはれて つきよさやけし
★ 思いもかけ時雨の雨が、降ったけれど
空の雲も晴れて、月が美しく照っている。
巻10-2227
[0回]
2013/11/22 (Fri)
万葉たまゆら
秋の雑歌>巻10-2226「心なき 秋の月夜の もの思ふと 寝の寝らえぬに 照りつつもとな」
★ こころなき あきのゆくよの ものもふと
いのねらえぬに てりつつもとな
★ 無常な秋の月が、ただでさえ物思いで
眠られないのに、みやみに照って
どうしようもないことです。
巻10-2226
月の出た夜は、本当は恋人に逢いに行ける日
なのに、逢いにいけない、何か事情があるのでしょう。
だから、余計に月の光が邪魔になるのです。
[0回]
2013/11/22 (Fri)
万葉たまゆら
秋の雑歌>巻10ー2225「我が背子が 挿頭の萩に 置く露を さやかに見よと 月は照るらし」
★ わがせこが かぜしのはぎに おくつゆを
さやかにみよと つきはてるらし
★ 我が背の君が、挿頭にする萩に置く露を
はっきりと見よとばかりに、月は照るらしい
巻10-2225
万葉人にとって、自然は自分たちと同じである。
[0回]
2013/11/22 (Fri)
万葉たまゆら
秋の雑歌>巻10-2224「この夜らは さ夜更けぬらし 雁が音の 聞こゆる空ゆ 月立ち渡る」
★ このよらは さよふけぬらし
かりがねの きこゆるそらゆ つきたちわたる
★ 今夜は、すっかり良い夜が更けてしまった。
雁の鳴く声が聞こえる空を通って、月が立ち
渡って行く。
巻10-2224
空ゆ→ 「ゆ」は経過を表す→空を経過して
[0回]
2013/11/22 (Fri)
万葉たまゆら
秋の雑歌>巻10-2223「天の海に 月の舟浮け 桂楫 懸けて漕ぐ見ゆ 月人壮士」
★ あまのうみに つきのふねうけ
かつらかぢ かけてこぐみゆ つきひとをとこ
★ 天上の海に、月の舟(三日月)を浮かべて
桂の木でできた楫を舟端に付けて漕いでいるのが
見える。月人壮士が・・・・
巻10-2223
桂楫→中国では、月中に桂の木があるという
伝説がある。
[1回]
2013/11/22 (Fri)
万葉たまゆら
前のページ
HOME
次のページ
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
大君の 遠の朝廷と あり通う 島門を見れば 神代し思ほゆ
(08/25)
巻2-217 長歌 吉備津采女が死にし時に、柿本朝臣人麻呂の作る歌
(01/23)
巻2-210 長歌 柿本人麻呂
(01/19)
巻2-199 高市皇子の城上(きのへ)の殯宮(あらきのみや)の時に、柿本朝臣人麻呂の作る歌 一首
(12/11)
紫式部日記2
(12/11)
ブログ内検索
アーカイブ
2023 年 08 月 ( 1 )
2021 年 01 月 ( 2 )
2020 年 12 月 ( 2 )
2020 年 11 月 ( 3 )
2020 年 09 月 ( 2 )
2020 年 06 月 ( 6 )
2020 年 05 月 ( 8 )
2020 年 04 月 ( 28 )
2019 年 11 月 ( 4 )
2019 年 08 月 ( 3 )
プロフィール
HN:
辻友子
HP:
万葉歌手 辻友子 クリック!!
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
カテゴリー
未選択 ( 28 )
万葉たまゆら ( 5305 )
日々徒然 ( 757 )
日々和歌徒然 ( 159 )
師匠 藤岡宣男のこと ( 43 )
日々川柳 ( 1 )
古今和歌集 ( 73 )
万葉防人の歌 ( 32 )
万葉七夕の歌 ( 11 )
新古今和歌集 ( 8 )
金槐和歌集 ( 2 )
紫式部日記 ( 2 )
辻友子のサイト
管理画面
新しい記事を書く
万葉歌手 辻友子
Copyright ©
万葉歌手辻友子
All Rights Reserved.
Designed by
10p
Powered by
Ninja Blog
忍者ブログ
[PR]