忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[496]  [497]  [498]  [499]  [500]  [501]  [502]  [503]  [504]  [505]  [506
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ うみつぢの なぎなむときも わたらなむ

    むかくたつなみに ふなですべしや


★ 海路の穏やかな時にも 渡りたいものだ。

  このように波の中にはを船出してよいのだろうか

    巻9-1781   高橋虫麻呂

拍手[1回]

★ 牡牛の 三宅の潟に さし向ふ 鹿島の埼に

  さ丹塗りの 小船を設け 玉纏貫き 夕潮の

  満ちのとどみに 御船子を 率ひ立てて

  呼び立てて 呼び立てて 御舟出で居て

  反側び 恋ひかも居らむ 足ずりし

  哭のみや泣かむ 海上の その律を指して

  君が漕ぎ行かば

★ ことひうしを みやけのかたに さしむかふ

  かしまのさきに さにぬりの をぶねのまけ

  たままきの おかぢつらぬき ゆうしおの

  みちのどみに みふねこを あともたてて

  よびたてて みふねを いでなばはまのせに

  うなかみの そのりつをさして きみがこぎいかば

★ 牡牛の三宅の潟に、赤く塗った舟揃えて、りっぱに

  巻いた楫をたくさん貫いて、夕方の潮が満ちきった中で

  船頭たちを引きつれ、掛け声をかわしててあなたの船出て

  いったなら、人々は浜もほどに 残っていた、ごろごろ転がりながら

  恋い慕うだろうか。海上の方に 次ぎの律を目ざして あなたが

  漕いでいったなら

      巻9ー1780    高橋虫麻呂

拍手[0回]

★ いのちをし まさきくもがも なほりやま

   いしふみならし またまたもこむ


★ 命をこそ大切に、無事でいてほしい。名欲山の

  岩を踏み分けて繰り返しやって来よう

    巻9ー1779  藤井連

拍手[0回]

★ あすよりは われはこひなむ なほりやま

    いしふみならし   きみがこへいなば


★ 明日からは、私は恋にくるしむでしょうね。
  名欲山の岩を踏みしめてあなたが 越えていってしまったら

    巻9-1778  藤井連

拍手[0回]

★ きみなくは なぞみよそおふ くしげなる

   つまげのをぐしを  とらむとはおもはず

★ あなたがおられずして どうしてくしげげなる

  大切にしまう黄楊の櫛は当時珍重されました

     巻9-1777  播磨娘子

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]