忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[156]  [155]  [154]  [159]  [158]  [157]  [163]  [161]  [160]  [165]  [164
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR

★ ひんがしの のにかぎろひの たつみえて かへりみすれば つきかたぶきぬ

★ まだほの暗い東の野に明け方の輝く光が立つのがみえる・・・・振り返ると黒々とした西の空には

  まだ、月がかかっていることだ。

                                            巻1-48

この歌は、あまりにも有名ですね・・・

でも、東の空に明け方の光が差し込み、振り返ったらまだ月もでていたよ、だから、どうしたの・・・

と、言いたいところですが・・・・


実はこの前に記した、巻1-46、47、48は、45の長歌から始まって、

柿本人麻呂が軽皇子のお供をして、安騎野に狩に行かれたときに、お供をして作られた歌です。


何故、安騎野かというと、軽皇子の亡くなったお父様がよくいかれた所だからです。

軽皇子のお父様とは・・・前にも、名前が出てまいりましたが、草壁皇子です。

天皇にならず、皇太子のままで、人生を終えた父・・・その父が亡くなり、父を偲んで、

父である草壁皇子がよく訪ねていた安騎野に、柿本人麻呂を連れて来た。


そう考えると、長歌と共に、歌の意味と時間の経過が感じられます。


父がよく訪ねた安騎野で、宿を取ったけれど、一睡も出来ず、父の事ばかり思い出される・・・

父の形見と思って来たこの安騎野の野よ。

そして、そこにこの歌・・・

★ ひんがしの のにかぎろひの たつみえて かえりみすれば つきかたぶきぬ

と、なるわけです。

新しい時代が始まり、古き時代は去っていく・・・父を偲ぶ気持ちが強く感じられるとともに、

それでも、新しい時が生まれてくる・・・そのような、気持ちでしょうか・・・?


このシリーズ??最後の歌は

★ 日並皇子の命の馬並めて 御猟立たしし 時は来向かふ

★ ひなみしのみこのみことの うまなめて みかりたたしし ときはきむかふ

★ 日並皇子である父、草壁皇子が、馬を連ねて今にも猟りに出ようとする時刻が迫ってきたぞ

   今・・まさに・・・・


日並皇子とは、太陽と並ぶ皇太子である・・・という意味で、草壁皇子を讃えて詠んだ物です。

軽皇子は、父を深く敬愛しておられたのでしょうね・・・その思いが伝わってきます。

拍手[10回]

カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]