忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[956]  [957]  [958]  [959]  [960]  [961]  [962]  [963]  [964]  [965]  [966
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR

★ ころもでに とりとどこほり なくこにも まされるわれを おきていかにせむ

★ 着物の袖に取りすがって泣く子にもまさって別れを悲しむ私を置いて・・・・私は一体どうしたら

  よいのだろうか・・・・・

                         巻4-492    田部忌寸櫟子(たべのいみきいちひ)

大宰府に任じられた時の歌4首

拍手[0回]


★ かわのうへの いつものはなの いつもいつも きませわがせこ ときじけめやも

★ 川の水面に浮ぶいつ藻の花のように、いつもいつでもいらしてくださいな・・・我が背の君よ

  決められている時でなくても・・・・・

                              巻4-491  吹?刀自(ふふきのとうじ)

拍手[0回]


★ かぜをだに こいふるはともし かぜをだに こむとしまたば なにかなげかむ

★ 風だけでも恋しく思うのは羨ましいことです。せめて、風だけでも来ると思って待つのならば

  何を嘆く事が有りましょう。

                           巻4-489        鏡王女

鏡王女が、額田王の前歌に唱和したものです。

拍手[0回]


★ まののうらの よどのつぎはし こころゆも おもへかいもが いめにしみゆる

★ 真野の浦の淀にかかる継橋のように 絶え間なく心に思うからなのか、あなたが夢に

  現れることです。

                               巻4-490  吹?刀自(ふふきのとじ)

拍手[0回]


★ やまのはに あぢむらさわき ゆくなれど われはさぶしゑ きみにしあらねば

★ 山の端に あじ鴨の群が騒いで行くように人は行き来をするけれど、わたしはさみしい。

  あなたではないので・・・

                      巻4-486    岡本天皇

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]