忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[948]  [949]  [950]  [951]  [952]  [953]  [954]  [955]  [956]  [957]  [958
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ うちひさす みやにゆくこを まかなしみ とむればくるし やれすべなし

★ 日の照らす宮に宮仕えに行く子がいとおしく、引き止めれば心苦しく、行かせてしまうとなんとも   
  悲しい気持ちになる事です。

                   巻4-532  大伴宿奈麻呂宿禰(おほとものすくなまろのすくね)

拍手[0回]

★ ひさかたの あめもふらぬか あめつつみ きみにたぐひて このひくらさむ

★ 遥か遠い天の果てから、雨も降らないものなのか・・・・この雨の中、あなたと籠って

  一緒にこの一日を暮らそうものを・・・・・・

                               巻4-520  後の人の唱和した歌

拍手[0回]

★ にはにたつ あさでかりほし ぬのさらす あづまおんなを わすれたまふな

★ 庭に生い立つ麻を刈って干し、布にさらしているこの東女を忘れないでくださいね

                            巻4-521     常陸娘子(ひたちのおとめ)

拍手[2回]


★ をとめらが たまくしげなる たまくしの かむさびけむも いもにあはずあれば

★ 乙女たちが、美しい櫛笥の中に収めている、美しい櫛のように、神々しくなってしまったの

  だろうか・・・・あなたに、逢わずにいるので・・・・・

               巻4-522    京職藤原大夫(みさとづかさふづはらのまへつきみ)

京職・・・と、書いて、みさとづかさ、と読みます。京の司法や行政を統轄する役職です。

歌はこの先3首は、大伴坂上郎女へのものです。

拍手[1回]


★ よくわたる ひとはとしにも ありといふを いつのまにそも あがこひにける

★ 狂おしい恋心に耐えて暮らせる人は、彦星のように一年に一回の逢瀬でも、待ち続けられると

  いうのに、私は一体いつの間にこれほどあなたを恋するようになってしまったのでしょうか?

                         巻4-523      京職藤原大夫

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]