忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[607]  [608]  [609]  [610]  [611]  [612]  [613]  [614]  [615]  [616]  [617
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ うぐひすの こづたふうめの うつろへば

   さくらのはなの ときかたまけぬ

★ 鶯が枝から枝へと移って鳴いた梅の花が散っていくので

  桜の花の咲く時期がやってきたことです

    巻10-1854

・ 木伝ふ→枝から枝へと飛び移る

・ 時片設けぬ→その時期が近づく意

拍手[0回]

★ うめのはな とりもちみれば 

  わがやどの やなぎのまよし おもほゆるかも

★ 梅の花を、手に取ってみると、我が家の庭の

  柳の眉のような若葉が思われることです

   巻10-1853

拍手[0回]

★ ももしきの おほみやひとの かづらける

   しだりやなぎは みれどあかぬかも

★ ももしきの大宮人が蘰にしている垂れ柳は、

  いくら見ても飽きないことです

  巻10-1852  

・ももしきの→枕詞

拍手[0回]

★ あをやぎの いとのくはしさ はるかぜに

   みだれぬいまに みせむこもがも

★ 青柳の糸のような繊細な美しさよ。春風に

  乱れないうちに、見せる子がいてほしい事です。

   巻10-1851

 ・細しさ→うるわしいことなど、讃め言葉

 ・もがも→願望

拍手[0回]

★ あさなさな わがみるやなぎ うぐひすの

   きゐてなくべき もりにはやなれ

★ 毎朝、私がみる柳の木よ。鶯が来て止まり

  鳴く森に早くなっておくれ

   巻10-1850

・ 森→枝葉をこんもりと茂らせた樹木。一本でも「森」という

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]