忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[599]  [600]  [601]  [602]  [603]  [604]  [605]  [606]  [607]  [608]  [609
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ いでてみる むかひのをかに 

  もとしげく さきたるはなの ならずはやまじ

★ 家を出てみると、向こうの丘に、幹から多くの枝をだして

  咲いている花のように、恋を実らせずにはおかないつもりです

    巻10-1893   柿本人麻呂歌集

  ・ 本繁く→ 幹から多く枝をだして

拍手[0回]

★ はるやまの きりにまどへる うぐひすも

  われにまさりて ものおもはめや

★ 春の山で霧に迷っている鶯も、私以上に、もの思いを

  するだろうか

   巻10-1892  柿本人麻呂歌集

拍手[1回]

★ ふゆごもり はえうさくはなを たおりもち

   ちたびのかぎり こひわたるかも

★ 冬がさって、春に咲く花を、手で折って持ち

  花のようなあなたに、際限もなく恋い続けることよ

   巻10-1851   柿本人麻呂歌集

拍手[0回]

★ かすがのの ともうぐひすの なきわかれ

  かへりますまも おもほせわれを

★ 春日野で鶯が、鳴き別れをするように、なき別れて

  お帰りになりますときも、お思いください。私の事を

    巻10ー1890  

・友鶯→連れ立って鳴く鶯 

拍手[0回]

★ わがやどの けもものしたに つくよさし

   したごころよし うたてこのころ

★ 我が家の家の庭の桃の木の下に、

  夜、月の光が差し込み、心の中で

  満ち足りた思いでいます。ますます、このごろは

  巻10ー1885

・ 月夜さし→初潮の比喩

・ 下心→心の奥に秘めた思い

・ うたて→うたた→ますます、いよいよ

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]