×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
大学4年ときに、主に九州大学の仲間と、コーラスグループを作った。
ロマン派や一般の合唱曲はもうつまらないから・・・と言って、
少人数なのを良い事に、ポリフォニー音楽にしようと言う事で
中世・ルネッサンス合唱団なるものを作った。
ホモフォニーと、対義語でよく使用されるこの音楽の特徴、どの声部も
独立して歌われる・・・これが、とても面白かった。
指揮者はかなり、専門的に勉強していた。
アルシスやテシスのお話・・ネウマ譜の読み方・・・
パレストリーナ・ビクトリアの宗教曲や
様々な世俗曲・・・うねりのように、重なり合う各声部・・
現在、一般に、広く使われる、ソプラノが旋律で
後は、和声的に変化していく・・機能和声と違い
自由自在な感じであった。
ピアノもないこの頃は、平均律などなく、純正律で
倍音を大切にしていた。
完全4度が平均律より幅広く感じ、完全五度は
幅狭く感じる。数値できっちり解るようになっているが、
ここには、面倒なので記さないけれど・・・
だから、もともとピアノと言う楽器は、耳をおかしく
する楽器なのだ・・・と言ったら、乱暴すぎますね・・・
ごめんなさい・・・
とにかく、声ならば、多少かなり、ひずみの解消ができる
ということで、我々は純正律のポリフォニーを目指していた。
いや・・私は、横浜に来たので退団してしまったが、
いまだ、ポリフォニー音楽を追求し、今では九州で
名だたる中世・ルネッサンス音楽合唱団になって
いらっしゃる・・・。
遠藤周作七回忌でも、そのお声を使わせていただいた。
紀尾井ホールに、歌声が鳴り響いた・・・素敵でした。
多分殆どのお客様は解らなかっただろうけれど、
そのときに「侍」を朗読音楽劇にした。ちょうど、「侍」
の時代は16世紀・・・しかも、スペインを通り、支倉常長は
宗教音楽を当然聴いている。カソリックになったのだから
・・・・・・その当時、スペインの教会では、トマス・ルイス・デ
ヴィクトリアの宗教音楽が全盛であったのです。
私が選曲した曲は、合唱団が歌ったビクトリアのミサ曲でした。
だあれも、気づかなかっただろうなぁ・・・密かに楽しみました。
そのとき、師匠・藤岡宣男も、スペインの作曲家の曲を歌いました。
今は懐かしい思い出ですね・・・いろいろと有りましたが・・・
私が、万葉に至るまでに、もっとも多く歌ったものは、あらゆる
宗教音楽です。「信仰」と言われるものに、魅かれていたのでしょうね
ロマン派や一般の合唱曲はもうつまらないから・・・と言って、
少人数なのを良い事に、ポリフォニー音楽にしようと言う事で
中世・ルネッサンス合唱団なるものを作った。
ホモフォニーと、対義語でよく使用されるこの音楽の特徴、どの声部も
独立して歌われる・・・これが、とても面白かった。
指揮者はかなり、専門的に勉強していた。
アルシスやテシスのお話・・ネウマ譜の読み方・・・
パレストリーナ・ビクトリアの宗教曲や
様々な世俗曲・・・うねりのように、重なり合う各声部・・
現在、一般に、広く使われる、ソプラノが旋律で
後は、和声的に変化していく・・機能和声と違い
自由自在な感じであった。
ピアノもないこの頃は、平均律などなく、純正律で
倍音を大切にしていた。
完全4度が平均律より幅広く感じ、完全五度は
幅狭く感じる。数値できっちり解るようになっているが、
ここには、面倒なので記さないけれど・・・
だから、もともとピアノと言う楽器は、耳をおかしく
する楽器なのだ・・・と言ったら、乱暴すぎますね・・・
ごめんなさい・・・
とにかく、声ならば、多少かなり、ひずみの解消ができる
ということで、我々は純正律のポリフォニーを目指していた。
いや・・私は、横浜に来たので退団してしまったが、
いまだ、ポリフォニー音楽を追求し、今では九州で
名だたる中世・ルネッサンス音楽合唱団になって
いらっしゃる・・・。
遠藤周作七回忌でも、そのお声を使わせていただいた。
紀尾井ホールに、歌声が鳴り響いた・・・素敵でした。
多分殆どのお客様は解らなかっただろうけれど、
そのときに「侍」を朗読音楽劇にした。ちょうど、「侍」
の時代は16世紀・・・しかも、スペインを通り、支倉常長は
宗教音楽を当然聴いている。カソリックになったのだから
・・・・・・その当時、スペインの教会では、トマス・ルイス・デ
ヴィクトリアの宗教音楽が全盛であったのです。
私が選曲した曲は、合唱団が歌ったビクトリアのミサ曲でした。
だあれも、気づかなかっただろうなぁ・・・密かに楽しみました。
そのとき、師匠・藤岡宣男も、スペインの作曲家の曲を歌いました。
今は懐かしい思い出ですね・・・いろいろと有りましたが・・・
私が、万葉に至るまでに、もっとも多く歌ったものは、あらゆる
宗教音楽です。「信仰」と言われるものに、魅かれていたのでしょうね