忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[939]  [940]  [941]  [942]  [943]  [944]  [945]  [946]  [947]  [948]  [949
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR

★ わがころも ひとになきせそ あびきする なにはをとこの てにはふるとも

★ 私の送る着物を他人には着せないでください。たとえ、難波男の手に触れるようなことが

  あっても・・・・

                     巻4-577    大納言大伴卿

男と男の愛の歌・・・・・

拍手[0回]


★ あめつちとともに ひさしくすまはむと おもひてありし いえのにははも

★ 天地の続く限り、長く久しく住み続けようと思っていた、この家の庭よ・・・・

                     巻4-578    大伴宿禰三依(おおとものすくねみより)

拍手[0回]


★ ぬばたまの くろかみかはり しらけても いたきこひには あふときありけり


★ ぬばたまの黒髪が白髪に変わり果てる年になっても、このような辛い恋に出会う時があったのだ

                      巻4-573  沙弥満誓

これも、満誓の大伴旅人への思慕の歌です・・・・・明らかに恋歌・・・・・研究者型は苦し紛れに

女の立場で歌った・・・とか、なんとか書いていらっしゃいますが・・・・しかも・・・満誓は修行僧です

剃髪のみで・・・髪が真っ白とは、これいかに・・・・あ~あ

拍手[1回]


★ くさかえの いりえにあさる あしたづの あなたづたづし ともなしにして

★ 草香江の入り江で餌を漁る、葦辺の鶴ではないが、なんとたずたずしくも心もとないことか・・・

   友のいないままで・・・・

                         巻4-575    大伴旅人

満誓の方が熱を上げていたようですね・・・・

たづたづし・・・・「た」は「手」の意味があります。

手折りて・・・たおりて・・・・など・・・・「た」が「づ」・・・・・う~ん

拍手[0回]


★ くさまくら たびゆくきみを うるはしみ たぐひてそこし しかのはまへを

★ 草を枕の旅に行く馬を使っていく使者たちが、慕わしいので一緒にやってきました。

  この志賀島の浜辺を・・・・

        巻4-566    太宰大監大伴宿禰百代(だざいのだいげんおほとものすくねももよ)

志賀島は私も何度も訪ねた福岡県の砂州のある島です。ステキなデートコースで、金印も

発見された所・・・・懐かしいなぁ・・・・

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]