万葉歌手辻友子
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
Write
|
Admin
[
764
] [
765
] [
766
] [
767
] [
768
] [
769
] [
770
] [
771
] [
772
] [
773
] [
774
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/07/18 (Fri)
PR
春の相聞>巻10-1890「春山の 友鶯の 鳴き別れ 帰ります間も 思ほせ我を」
★ はるやまの ともうぐひすの なきわかれ
かえりますまも おもほせわれを
★ 春山の友鶯が、鳴いて別れるように
泣き別れてお別れする間も、私の事を
思ってくださいね。
巻10-1890 柿本人麻呂歌集
[0回]
2014/01/25 (Sat)
万葉たまゆら
春の雑歌>巻10-1889「我が屋戸の 毛桃の下に 月夜さし 下心良し うたてこのころ」
★ わがやどの けもものしたに つくよさし
したごころよし うたてこのころ
★ 我が家の毛桃の木の下に月の光が差して
心の奥は満ち足りた思いでいる。ますます、このごろは・・・
巻10-1889 比喩歌
毛桃→若い女、娘
月夜さし→初潮の例え
下心→心の奥
[0回]
2014/01/24 (Fri)
万葉たまゆら
春の雑歌>巻10-1888「白雪の 常敷く冬は 過ぎにけらしも 春霞 たなびく野辺の 鶯鳴くも」
★ しらゆきの つねしくふゆは すぎにけらしも
はるがすみ たなびくのへの うぐひすなくも
★ 白雪がいつも降りしきる冬は過ぎたらしい・・・
春霞のたなびく野辺で鶯が鳴いているよ
巻10-1888 旋頭歌
[0回]
2014/01/24 (Fri)
万葉たまゆら
春の雑歌>巻10-1887「春日なる 三笠の山に 月も出でぬかも 佐紀山に 咲ける桜の 花の見ゆべく」
★ かすがなる みかさのやまに つきもいでぬかも
さきやまに さけるさくらの はなのみゆべく
★ 春日の三笠の山につきが出てくれないものかな・・・
佐紀山に咲いている桜の花が見られるように・・・・
巻10-1887 旋頭歌
旋頭歌→五・七・七・五・七・七
万葉集の中では、梅と違って、
あまり多くない「桜」を詠んだ和歌です
[0回]
2014/01/22 (Wed)
万葉たまゆら
春の雑歌>巻10-1886「住吉の 里行きしかば 春花の いやめづらしき 君に逢へるかも」
★ すみのえの さといきしかば
はるはなの いやめづらしき きみにあへるかも
★ 住吉の里を通っていったら、春の花のようにますます
心惹かれる君に出逢ったことです。
巻10-1886 逢ふを懽べる
いや→ますます、いよいよ
[0回]
2014/01/22 (Wed)
万葉たまゆら
前のページ
HOME
次のページ
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
大君の 遠の朝廷と あり通う 島門を見れば 神代し思ほゆ
(08/25)
巻2-217 長歌 吉備津采女が死にし時に、柿本朝臣人麻呂の作る歌
(01/23)
巻2-210 長歌 柿本人麻呂
(01/19)
巻2-199 高市皇子の城上(きのへ)の殯宮(あらきのみや)の時に、柿本朝臣人麻呂の作る歌 一首
(12/11)
紫式部日記2
(12/11)
ブログ内検索
アーカイブ
2023 年 08 月 ( 1 )
2021 年 01 月 ( 2 )
2020 年 12 月 ( 2 )
2020 年 11 月 ( 3 )
2020 年 09 月 ( 2 )
2020 年 06 月 ( 6 )
2020 年 05 月 ( 8 )
2020 年 04 月 ( 28 )
2019 年 11 月 ( 4 )
2019 年 08 月 ( 3 )
プロフィール
HN:
辻友子
HP:
万葉歌手 辻友子 クリック!!
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
カテゴリー
未選択 ( 28 )
万葉たまゆら ( 5305 )
日々徒然 ( 757 )
日々和歌徒然 ( 159 )
師匠 藤岡宣男のこと ( 43 )
日々川柳 ( 1 )
古今和歌集 ( 73 )
万葉防人の歌 ( 32 )
万葉七夕の歌 ( 11 )
新古今和歌集 ( 8 )
金槐和歌集 ( 2 )
紫式部日記 ( 2 )
辻友子のサイト
管理画面
新しい記事を書く
万葉歌手 辻友子
Copyright ©
万葉歌手辻友子
All Rights Reserved.
Designed by
10p
Powered by
Ninja Blog
忍者ブログ
[PR]