忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[655]  [656]  [657]  [658]  [659]  [660]  [661]  [662]  [663]  [664]  [665
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ すみのえの つもりあびきの うけのをの

   うかれかゆかむ こひつつあらずは

★ 住吉の津守の漁民が綱を引く、その網の

  浮子の紐ではないけれど、そのように

  あてどもなくさまよい出て行こう。

  こんなに恋い続けていないで。

   巻11-2646

浮かれ行かむ→ あてどもなくさまよい出る

拍手[0回]

★ みやぎひく いずみのそまに たつたみの

   やすむときなく こひわたるかも

★ 宮殿の材木を引き出す、泉の仙山で立ち働く

  民のように休む時無く、恋し続けることです。

    巻11-2645

拍手[0回]

★ おはりだの いただのはしの こほれなば

  けたよりゆかむな こひそわぎも

★ 小墾田の板田の橋が壊れたならば、橋桁を通って行こう。

  恋しく思うな いとしい人よ。

    巻11-2644

  な恋そ→な~そ→禁止の意

拍手[0回]

★ たまほこの みちゆきつかれ いなむしろ

  しきてもきみを みむよしもがも

★ 玉桙の道を行くのに疲れて、稲の筵を敷く

  しきりに、あなたに逢う手段が欲しい

   巻11-2643

 玉桙の→枕詞

 見むよしもがも→よし→手段、方法

 見むよしもがも→もがも→願望

拍手[0回]

★ ともしびの かげにかがよふ うつせみの

  いもがゑまひし おもかげにみゆ

★ ともしびの火影に、きらめいている、現実の妻の

  笑顔が、面影に見えます。

   巻11-2642

影→火影 

かがよふ→ゆらめき

拍手[0回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]