忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[558]  [559]  [560]  [561]  [562]  [563]  [564]  [565]  [566]  [567]  [568
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ たまかづら かけぬときなく こふれども

   なにしかいもに あふときもなき

★ 玉蘰を懸けるように心に懸けぬ時は無く

  恋うているのに、どうしてあの子に逢う時が

  無いのだろう

       巻12-2994

 ・玉蘰→枕詞

拍手[0回]

★ むらさきの まだらのかずら はなやかに

   けふみしひとに のちこひむかも

★ 紫の濃淡の色模様に染めた蘰のように

  華やかで美しいと、今日見たあの人に

  後々恋いこがれるのでしょうか

    巻12-2993

拍手[0回]

★ たまたすき かけねばくるし かけたれば

  つぎてみまくの ほしききみかも

★ 美しいたすきを懸けるようにその人の名を

  口に上せ懸けないと切ない。口にしたらしたで

  続けてたえず逢いたいと思うあなたよ。

   巻12-2992

・ 玉たすき→枕詞

・ 懸けねば→名を口に懸ける、口に出す

拍手[0回]

★ たらちねの ははがかふこの まよごもり

   いぶせくもあるか いもにあはずして

★ たらちねの母が飼う蚕が繭に隠るように

  じっとして欝々とした気分でいることです。

  あの娘に逢わずにいて・・・

    巻12-2991

 ・ たらちねの→枕詞

 ・ いぶせくもあるか→欝々とした思いで心が晴れない

拍手[0回]

★ をとめらが うみをのたたり うちそかけ

   うむときなしに こひわたるかも

★ 少女たちが績み麻の絡垜に打った麻を懸けて績む、

  そのように倦む時も無く恋い続けることです

   巻12-2990

  ・績麻→細かく裂いた麻の繊維を長く縒りあわせた糸

  ・絡垜→糸を縒る際に用いた道具

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]