忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[473]  [474]  [475]  [476]  [477]  [478]  [479]  [480]  [481]  [482]  [483
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ 幣ぐらを 奈良より出でて みずたて

  穂積に至り 鳥網張る 坂手を過ぎ

  坂手を過ぎ 石走る 神奈備山に

  朝宮に 仕へ奉て 吉野へと

  入ります見れば 古思ほゆ


★ みてぐらを ならよりいでて みずたて

  ほずみにいたり となみはるさかてをすぎ

  いはばしる かむなびやまに あさみやに

  つかへまつりて よしのへと いりますれば

  いにしへおもほゆ


★ 神への捧げ物を並べる奈良を出てみてぐらを

  穂に穂積に到り、鳥を取る網を坂に張る

  坂手を過ぎ、川が石走り流れる神奈備に

  、朝の宮としてお仕え申して、吉野へと

  お入りになるのを、、昔のことが思われる

       巻13-3230

拍手[0回]

★ いくしたて みわすゑまるつ かむぬしの

    うずのたまかげ  みればともしも


★ 玉串の立て神酒を据えてお祭りする神職

  たちが髪華にさした玉かずらを見ると珍しいことよ


      巻13-3229

拍手[0回]

★ さざれなみ うきてながるる はくせのかわの

   よるべきなみの いそななきがさぶしさ


★ さざれ波を立てて流れる泊瀬の川よ、

  寄るべき波の磯のないのがさびしいことだよ

       巻13-3226

拍手[0回]

★ 天雲の 影さへ見ゆる 隠口の

  泊瀬の川は 浦なみか 船の寄り来ぬ

  磯無みか 海人の釣為ぬ よしゑやし

  浦はなくとも よしゑやし 磯は無くとも

  沖つ波 競ひ漕ぐ入来 白水郎の釣船

★ あまぐもの かげさへみゆる こもりくの

  かくせのかわの うらなみか ふねのよりこぬ

  いそなみか あまのつりぶねの よしゑやし

  浦はなくとも  よしゑやし いそはなくとも

  おきつなみかみ きそひこぐりこ はくすいろうはのつりぶね

        巻13-3225

拍手[0回]

★ ひとりのみ みればこひしみ かむなびの

    やまのもみぢば たおりけむ


★ 一人だけで見るとあなたのことが恋しくて

  神名火の山の黄葉を手折ったことです。

  あなたよ

       巻13-3224

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]