忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[473]  [479]  [478]  [480]  [482]  [481]  [485]  [484]  [483]  [487]  [486
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR

★ 春日の 春日の山の 高座の 三笠の山に 朝さらず 雲居たなびき 容鳥の 間なくしば鳴く

  雲居なす 心いさよひ その鳥の 片恋のみに 昼はも 日のことごと 夜はも 夜のことごと

  立ちて居て 思ひそ我がする 逢はぬ子ゆゑに


★ はるひを かすがのやまの たかくらの みかさのやまに あささらず くもいたなびき

   かほとりの まなくしばなく くもいなす こころいさよひ そのとりの かたこひのみに 

   ひるはも ひのことごと よるはも よのことごと たちてゐて  おもひそあがする 

   あはぬこゆゑに


★ 春の日も霞む春日の山の、大君の高御座(たかみくら)を覆う天蓋(てんがい)の御笠、その

   三笠山には、朝はいつも雲がたなびき、容鳥(かほとり)は、絶え間なく何度と無く鳴き、

   そのたなびく雲のように心はさまよい、この鳥のように片恋ばかりして、昼はひねもす、

   夜は夜もすがら、立ったり座ったりして、もの思いを私はする。逢ってはくれないあの子

   ゆえに・・・・・

                      巻3-372    山部赤人

大君・・・・とは、天皇のことで、高御座(たかみくら)は、天皇がお座りになるところです。

天皇がお座りになられるところは、天蓋(てんがい)・・・屋根のようなもの・・・があり、

御笠というので、三笠山に続けて、枕詞になっています。

長歌はとにかく、声に出して読むのが、いいですね・・・こころが穏やかになります。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]