忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[1032]  [1033]  [1034]  [1035]  [1036]  [1037]  [1038]  [1039]  [1040]  [1041]  [1042
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ ほととぎす なくこえきくや うのはなの

    さきちるおかに くずひくおとめ

★ ほととぎすが鳴く声を聞きましたか?娘さん。

   小さな白い卯の花が咲いている丘で、

   葛の茎を引いて取っているお嬢さん・・

       巻10-1942  夏の雑歌

  初夏の風物は、「夏は来ぬ」を歌を思い出します。

  まさに、あの歌は万葉そのものですね・・・

拍手[0回]

★ あさぎりの やへやまこえて よぶこどり

     なきやながくる やどもあらなくに


★ 朝の霧が幾重にもかさなった山々を越えて

   呼子鳥よ・・・・鳴きながらやってくるのか・・・

   お前が宿る所もないというのに・・・


      巻10-1941  夏の雑歌(なつのざふか)

 夏と言っても、旧暦ですから、一ヶ月ほど早い季節です。

 呼子鳥は諸説あって、かっこう、ひよどり・・・・はっきりしません。

 

拍手[0回]

★ あさかすみ たなびくのへに あしひきの

      やまほととぎす いつかきなかむ


★ 朝の霞がたなびいている野辺に、あしひきのほととぎすよ、

   いつになったら やってきて鳴くのでしょう。

     巻10-1940  夏の雑歌

拍手[1回]

 紫陽花の 八重咲く如く 弥つ代にも

    いませわが背子 見つつ偲はむ



万葉集で、紫陽花と言うと、この歌が思い出される・・・


この二日間、気温は25度ほど・・・久しぶりの、お天気に

洗濯を何回したことでしょう。

明日から、また雨とか・・・

そして、次の晴れは、「梅雨の晴れ間」ではなく

「夏日」となるそう・・・


「五月晴れ」と言うけれど、旧暦だからですね。

今でしたら、「水無月晴れ??」かな・・・

あっという間に、今年も半分を過ぎようとしています。

早いこと、早いこと・・・


冬は言わずもがな・・・どの季節でも、心の中に

いつも風が吹いている・・・

心に沁みいる風が・・・・

拍手[1回]

私は、歌い手であるから、こういうことを

書くべきではないと思う方がいらっしゃるだろうが、

ここまで、国民に無関心な官僚や政治家の方々の

姿をこれでもかと見せ付けられると、「国民の皆様のために・・・」

って、一応建前でも言わなきゃね・・・と、おおらかには許せなく、

なってくる。歌を歌う以前に、一人の生活者でもあるから・・・


あの人たちは、何をやっているのであろうか・・・・茶番にしか見えない。


一国を、独裁者が自分の利益の為に、ひたすら利用する国も

ある。

日本の政治を見ていると、小学校の学級委員会

を思い出す。級長選びで揉めたり、派閥の仲良しがあったり、

小学校の学級会なら、まだ良いけれど、国を動かすとなると、

大いに迷惑な話。



その方々の発言で国の「まつりごと」が

行われていることがどうしても解せない。

一票を投じるしか国民には、方法が無いのだろうか・・・


橋本市長が、実際にどんなことをやっているのか

私は、全てを知らない・・・一日中側に付いているわけではないし、

マスコミ関係の情報も、様々な取引の元で書かれているし、

テレビもしかり・・・スポンサーの政治力に動かされるだろう。

今ほど、情報が手に入る時代はないのに、肝心の事は

やはり、中々洩れてこない。


でも、彼が何をするにせよ、命を賭けて国を彼のやり方で

立て直す男としての決意を感じる。

国政に関わる人間は、国民の為に命を捨てられる人が

なるべきである。そのぐらいの覚悟がなくて国会議員なんかに

なるな!と、言いたい。

男子たるもの、子供も産まないで、何をするというのだ。

赤いじゅうたん歩き、様々な特権、高い給料、美味しい老後

が、与えられるのは、国民の為に、命の限りを尽くしたからである。

今の議員の中にその特権を与えられるものは、果たしているのだろうか?


新潟に油田があることが分かった10年前に、国民の生活のための

エネルギーに使われるように開発されていたならば、あの聞いて

呆れる「想定外でした」の、一言で済まされた福島の原発事故が

起こらなかったかもしれないではないか・・・


何故、政治家と官僚がそのことを隠してきたのか。

政治家と癒着している電力会社や、その他の関連会社

が、今までのように美味しい思いができなくなる。

官僚は許認可権を持てなくなる。


国民を実は、心の中で「馬鹿」と思っている、政治家や

官僚が、本当に国民の為にすることは、無いのだ。

そして、そんなこと分かっているけれど、黙って黙々と

野菜を育てたり、漁をしたり、している国民も多々いると

思う。


自民・民主・・・何でもよいが、いい加減に「まつりごと」を

して欲しい。自分たちの後始末を何も言わない・・言わなすぎる

国民から、むしりとるのはやめてください。


犠牲は小さくないが、この際、政治家と言うものがどんなものか、

そいて、裏で操る官僚たちが、とんなものか、ここまできたなら

丸裸になればいいと思う。

おとなしい国民も、死にたくはないだろうから・・・・

拍手[1回]

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]