万葉歌手辻友子
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
Write
|
Admin
[
589
] [
590
] [
591
] [
592
] [
593
] [
594
] [
595
] [
596
] [
597
] [
598
] [
599
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/22 (Tue)
PR
問答>巻11-2515「敷栳の 枕動きて 夜も寝ず 思ふ人には 後に逢はむもの」
★ しきたへの まくらうごきて よるもねず
おもふひとには のちにあはむもの
★ 敷栳の枕が動いて、夜も寝られない。思っている人には
後に逢えることでしょう
巻11-2515 柿本人麻呂歌集
・ 敷栳の→枕詞
[0回]
2015/05/02 (Sat)
万葉たまゆら
問答>巻11-2514「雷神の 少し響みて 降らずとも われは留まらむ 妹し留めば」
★ らいじんの すこしとよみて ふらずとも
われはとまらぬ いもしとどめば
★ 雷が少々轟いて、雨が降らなくても
私は留まるでしょう。妻が引き留めるのなら・・
巻11-2514 柿本人麻呂歌集
[0回]
2015/05/02 (Sat)
万葉たまゆら
問答>巻11-2513「雷神の 少し響みて さし曇り 雨も降らぬか 君を留めむ」
★ なるかみの すこしとよみて さしくもり
あめもふらぬか きみをとどめむ
★ 雷が少し轟き、空が曇りはじめ、雨が降って
くれないものでしょうか・・・あなたを引き留める為に・・・
巻11-2513 柿本人麻呂歌集
・さし曇り→さし→接頭語
[0回]
2015/05/02 (Sat)
万葉たまゆら
問答>巻11-2512「味酒の 三諸の山に 立つ月の 見が欲し君が 馬の音そする」
★ うまざけの みもろのやまに たつつきの
みがほしきみが うまのおとそする
★ 味酒の三諸の山に立つ月のように、
見たいと思うあなたの、馬の足音がする
巻11-2512 柿本人麻呂歌集
・味酒の→枕詞
[0回]
2015/05/02 (Sat)
万葉たまゆら
問答>巻11-2511「隠りくの 豊泊瀬道は 常滑の 恐き道そ 恋心ゆめ」
★ こもりくの とよはつせぢは
とこなめの かしこきみちそ こいごころゆめ
★ 隠りくの、豊泊瀬道は、いつも滑りやすい恐ろしい
道です。恋の思いもほどほどに・・・けっして
巻11-2511 柿本人麻呂歌集
・隠りくの→枕詞
・ゆめ→けしって~するな
[0回]
2015/05/02 (Sat)
万葉たまゆら
前のページ
HOME
次のページ
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
大君の 遠の朝廷と あり通う 島門を見れば 神代し思ほゆ
(08/25)
巻2-217 長歌 吉備津采女が死にし時に、柿本朝臣人麻呂の作る歌
(01/23)
巻2-210 長歌 柿本人麻呂
(01/19)
巻2-199 高市皇子の城上(きのへ)の殯宮(あらきのみや)の時に、柿本朝臣人麻呂の作る歌 一首
(12/11)
紫式部日記2
(12/11)
ブログ内検索
アーカイブ
2023 年 08 月 ( 1 )
2021 年 01 月 ( 2 )
2020 年 12 月 ( 2 )
2020 年 11 月 ( 3 )
2020 年 09 月 ( 2 )
2020 年 06 月 ( 6 )
2020 年 05 月 ( 8 )
2020 年 04 月 ( 28 )
2019 年 11 月 ( 4 )
2019 年 08 月 ( 3 )
プロフィール
HN:
辻友子
HP:
万葉歌手 辻友子 クリック!!
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
カテゴリー
未選択 ( 28 )
万葉たまゆら ( 5305 )
日々徒然 ( 757 )
日々和歌徒然 ( 159 )
師匠 藤岡宣男のこと ( 43 )
日々川柳 ( 1 )
古今和歌集 ( 73 )
万葉防人の歌 ( 32 )
万葉七夕の歌 ( 11 )
新古今和歌集 ( 8 )
金槐和歌集 ( 2 )
紫式部日記 ( 2 )
辻友子のサイト
管理画面
新しい記事を書く
万葉歌手 辻友子
Copyright ©
万葉歌手辻友子
All Rights Reserved.
Designed by
10p
Powered by
Ninja Blog
忍者ブログ
[PR]