忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[1214]  [1215]  [1216]  [1217]  [1218]  [1219]  [1220]  [1221]  [1222]  [1223]  [1224
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR

★ ともしびの あかしおほとに いるひにか こぎわかれなむ いえのあたりみず

★ 灯火の明るい明石海峡に入っていく日に、漕ぎ別れる事になるのだろうか・・・故郷につながる

   山々を見ずに・・・・

                                        巻3-254  柿本人麻呂

拍手[0回]

★ あまざかる ひなのながぢゆ こひくれば あかしのとより やまとしまみゆ

★ 天のように離れて遠い夷の長い道のりを、恋慕いて来ましたら、懐かしい故郷、大和の島が

  見えます。

                              巻3-255      柿本人麻呂



拍手[0回]


お知り合いのカメラマンさんが猿之助さんやら様々な歌舞伎役者さんとお親しいお蔭で、一人滑り込

ませてもらい、明日からの、歌舞伎座さよなら公演の演目「石橋」(しゃっきょう)にご出演の中村富十

郎さん、ご長男の鷹之資さんの楽屋に、ひょいひょいとお邪魔してしまった・・・・


30歳以上年の離れた奥様と、坊ちゃんは、もう舞台にしっかり立ってらっしゃる。娘さんは今度、

学習院初等かに入学されるとの事・・・突然、加わった私にも大変おおらかなあたたかいおもてなしを受けた。

さすが・・・なんともいえないよい気が楽屋には漂っている・・時折、藤間紫さんの娘さんが振り付けの

お話に顔をだされる。規律の厳しい世界の清清しさが漂ってとても良い気分・・・勿論女性は、

極少数である・・・道明寺のゲネプロを終えた玉三郎さんや仁左衛門さんがまだ、舞台で、舞台づくり

やなどの駄目だしを行っている。玉三郎さ~ん、女性より色っぽくってよ~

歌舞伎座の裏のお~くまで、舞台用装置を作る仕事場が有り、とんかちとんかちして、

その場で作ったりもする、とにかく、凄い・・・

美しい着物、化粧、きびきび動く男衆、三味線引き8人、篠笛や太鼓や鼓で8人ほど、歌い衆は10

人ほど・・・音楽も声も生生、マイクなし・・・構えた感じもなく自然に始まる、舞台の前を、子守り役の

かっこいいお兄さんと遊びまわる、もう踊りで舞台にも立っているあいちゃんはすでに、気品と可憐な

色気をだしながら、歌舞伎座内を自由に走り回っている・・・この中で育つんだ・・・適わないよね

というか、江戸時代から続く伝統の重みがずんずんと伝わってきて、規律の中で、舞台をよりよいも

のにするために、みなが、持ち場で自分の仕事に打ちこんでいる。

若いかっこい男衆が、さむえを着て、なぁんてかっこいいんだろう・・

駐車場のおじさんまで、歌舞伎顔・・・・お客もいないからのびのび堪能してきました。

また、行きたいです。

拍手[0回]


★ けひのうみ にはよくあらし かりこもの みだれいづみゆ あまのつりぶね

★ 飼飯の海上はとても穏やかで、刈り取った薦のように入り乱れて出漁しているのが見えます

  漁師の釣り船が・・・・

                                   巻3-236 柿本人麻呂

穏やかな海の風景ですね・・・旅をしている柿本人麻呂の心もおだやで落ち着いているのでしょう

                            

拍手[0回]


★天降りつく 天の香具山 霞立つ 春に至れば 松風に 池波立ちて 桜花 木の晩茂に

 奥辺には 鴨妻呼ばひ 辺つ方に あぢむら騒き 百磯城の 大宮人の 退ち出て

遊ぶ船には 梶棹も 無くて不楽しも 漕ぐ人無しに


★ あもりつく あめのかぐやま かすみたつ はるにいたれば まつかぜに いけなみたちて

  さくらばな このくれしげに おきへには かもつまよばひ へつかたに あぢむらわさき

  ももしきの おおみやびとの まかりいで あそぶふねには かぢさをも 

  なくてさぶしも こぐひとなしに

★ 天から降りてきた天の香具山は、霞が立つ春ともなれば、松の風に、池が波立ちて、

  桜の花は、木の下が暗くなるほど咲き誇り、沖のほうでは鴨が妻を呼んで鳴き、岸の方では

  味鴨の群れが騒いで居るが、ももしきの大宮人が、宮中を下がって遊んだ舟には、梶も棹も

  無くて淋しい事よ・・・漕ぐ人もいないし・・・

                              巻3-257   鴨君足人(かものきみのたりひと)

拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]