忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[2048]  [2047]  [2046]  [2045]  [2044]  [2043]  [2042]  [2041]  [2040]  [2039]  [2038
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
本日は、都内のあるパーティーで、急にお呼びがかかり、

即興朗誦をさせていただいた。

舒明天皇の唄である。


やはりこの歌は好きだ。

五、七、五、七、と言う、日本人のリズムの中で、

和歌よりもずっと長く歌われる「長歌」と言う分類になる。


国誉めの歌と呼ばれている。

奈良時代は庶民の生活は貧しかった。小山に上って

舒明天皇(すめらみこと)は、実は貧しい民達が、

かまどの煙があちこちに立ち

海には、鴎が舞い飛ぶぐらい、お魚が豊富な

生活であって欲しい・・

と言う思いで、歌った歌である。


コンサートでも良く取り上げる。


大和にには 群山あれど 取りよろふ 天の香具山

登り立ち国見をすれば 国原は煙たち立つ

海原は鴎たち立つ  うまし国そ 蜻蛉島(あきづしま)

大和の国は

       巻1-2 舒明天皇


是非、三回でも、音読して欲しいいなぁ」。。。。

拍手[1回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]