忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[936]  [937]  [938]  [939]  [940]  [941]  [942]  [943]  [944]  [945]  [946
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ おちたぎち ながるるみずの いはにふれ

    よどめるよどに つきのかげみゆ


★ 激しく落ちて、流れる川の水が、岩にあたり

  淀んでいる水面に、月の影が見えることです。

     巻9-1713

  吉野の離宮に行幸なさった時の歌だが、作者は解らない。

  でも、恋の歌と解釈すると、

  滝と思われる水の流れが、岩でせき止められて

  出口を失っている・・そこに、月の影が見えるというのは、

  激しい思いを止める何かがあり、心が苦しいけれど、

  月に例えて、「想い人」 の姿が心から消えはしない

拍手[8回]

10日間ほど、タイのバンコクのラチャダ、チェンマイ、バンコクのナナ

へ、ミャンマー難民衣服支援と、共に、第二次世界大戦の野戦病院跡地の

慰霊碑と、藤田松吉さん他、戦没者の方の追悼慰霊に行ってまいりました。

タイの2月は比較的過ごしやすく、今回の追悼慰霊、衣服支援の中心である

チェンマイでは、充実した時間を送ることが出来ました。


ゲストハウスは、どこも1000~1500円の格安ホテルで、3箇所代わりました。

どこも、テラの会がよく使う所なので、顔も覚えていただき、親切にして

頂きました。


一つ目は、ゲストハウスと言うより、語学留学などの学生が

主に使用する、長期滞在者のための古いマンションで、

全く観光地から外れています。日本人は、一人も見ません。

日本の古い下町といった感じでしょうか?



英語もろくすっぽ通じないのですが、案外それが心地よかったりします。

バンコクの下町にどっぷり浸かって、最初の中一日は、飛行の為の疲れや

タイの食事や気候に体を慣らせる為に、過ごします。

タイはトイレに特徴があります。

ロングシャワーが必ず付いていて、自分で洗浄します。

衛生的ですね。

全く、日本を遮断した環境が、心をリラックスさせます。

拍手[1回]

★ たぎのうへの みふねのやまゆ

   あきづへに きなきわたるは たれよぶこどり

★ 滝の上の、三船の山を通って、秋津のあたりに来て

   鳴き渡って行くのは、誰を呼ぶ小鳥だろう・・・

      巻9-1713

    吉野の離宮(とつみや)に幸(いでま)しし時の歌二首

拍手[0回]

★ あまのはら くもなきよひに 

   ぬばたまの よわたるつきに いらまくおしも

★ 天空広く雲ひとつない夜に、漆黒の夜を

  渡って月が沈んで行く事が、なんと惜しい事か・・・・

       巻9-1712    

  筑波の山に登りて月を詠める一首

拍手[1回]

滝修行をする友人がいる。


しばらく、音信が途絶えているが、

滝にずっと打たれて、頭が空っぽに

なった時に、「かみ」のようなものに

出会った・・・と、言っていた。


ふ~ん、と言って聞いていた。

私は、そんな特別な経験は無いので

不思議な事もあるもんだと思った。


旦那は、手を当てると、病気やらなにやら、

治す事ができるらしく、沢山の人が訪ねてきていたらしい。
でも本人は,馬鹿みたいだ、と言っていた。


山に籠りたいと、彼はよく言っていた。

きっと世俗から離れて、

滝行や瞑想の「修行」に、打ち込みたいのだろうと思った。


私は、よく夫妻の家に泊めてもらった。

子供も旦那も、知っているもの同士で、台所の物の

位置まで知っていた。

泊まらせてもらって、台所で私が洗い物をしている

後ろでなにやら人の気配がする。


すると、彼女が水晶の塊を私の背中で振り回していた。

「何してるの?」 と、私。

「辻は駄目だ・・」と、彼女。

何が駄目なのか、未だに解らないが、

そんなこともあった。

人間的に未熟な私を嫌な顔一つせずに、

いつも泊まらせてくれた。

感謝している。


彼女とは母親のみで作ったオリジナルミュージカルの

仲間で、本当に、楽しく活動させてもらった。

福岡では結構有名な劇団になっている。


私は、今、「修業」を積んでいる。

「修行」ではなくて、「修業」である。


①技芸や学問を学んで身に付ける事

②職業的な生業(なりわい)を習得する事


①は、着実に前に進んでいるが、②が

どうして、中々難しい。

①で②を実現する事。

私は、裕福でもお金持ちでもないので、

なんとか、①で②を克服し、

「修業」の道を、進んでいきたい。




拍手[1回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]