×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
今夜、一人で外食をした。ハンバーグとライスとお味噌汁と
バニラアイスのセットで880円・・・
デパートのイートインである。
「温かいお茶と冷たいお茶どちらにしますか?」
「それじゃあ、温かいお茶で・・・」
丁寧な対応・・お肉が美味しいと評判の店である。値段も安いと思う。
でも、タイのチェンマイのタイ人が行くお店なら、
一人100円から150円で済む。
水は日本なら飲み放題でタダ。でも最近はタイでも、水はタダで
出してくれる店もある。
最初に東南アジアを訪ねたのは、インドネシアのバリ島である。
ホテルは一人2000円ぐらいであっただろうか・・・それでも、
日本人のツアー客が泊まるような、立派なホテルでは全くない。
私は自分が何を感じるか・・・楽しみだった。
バスは大きいけれど、お湯がまともに出ないし、なにやら黒い
物が混じっているし、色も透明ではない。
これは、飲んではいけないと思い、シャワーの時に口を開けないように
気をつけたものだった。虫も勿論いる、ヤモリさんや、インドネシアの
蚊たち、よくわからない虫さんたち、知らない鳥の鳴声・・・
知らない匂い・・日本語はどこからも聞えてこない。
ベットは大きい・・オーストラリア人が多いからだ。
大喜びで一人で転げまわっていた。
毎朝「コピ」(コーヒーのこと)と言うのが楽しかった。
なんて、単純な私・・・
現地のバリニーズと結婚したと言う、代表の知り合いの女性の旦那さんが
バリの小学校に連れて行ってくれた。
それが、初めての私の衣服支援だった。
「テラの会」の写真にも残っている。感動で涙顔で目を腫らした私が
校門の前で写っている写真だ。
今見ると、恥ずかしい・・・と思う。なんて、うすっぺらな感動だろう。
整えられた手配の中で、きちんと制服を着れる子どもたちに衣服支援
する私たち・・・勿論、その子たちもけっして裕福ではないけれど
代表とスタッフがそれからも次々と、戦没者の追悼慰霊と衣服支援を
ほぼ月に一回続けていくうちに、様々な事が見えてきた。その報告を
受け取るたびに、私も、自分の不勉強さ、無知さに気付かされた事が
多々ある。今でもそうである。自分の目で見て足で歩いて、手で運んで
するからこそ、分かること・・・
多分、普通の旅行者は来ても見てない事が、見えてくるようになるのだった。
あれから、何年か経ち、なんとか、活動は続いている。
それは、代表やスタッフの志の高さと強さだろう。
前置きで報告が終わってしまった。次回、活動報告をします。
バニラアイスのセットで880円・・・
デパートのイートインである。
「温かいお茶と冷たいお茶どちらにしますか?」
「それじゃあ、温かいお茶で・・・」
丁寧な対応・・お肉が美味しいと評判の店である。値段も安いと思う。
でも、タイのチェンマイのタイ人が行くお店なら、
一人100円から150円で済む。
水は日本なら飲み放題でタダ。でも最近はタイでも、水はタダで
出してくれる店もある。
最初に東南アジアを訪ねたのは、インドネシアのバリ島である。
ホテルは一人2000円ぐらいであっただろうか・・・それでも、
日本人のツアー客が泊まるような、立派なホテルでは全くない。
私は自分が何を感じるか・・・楽しみだった。
バスは大きいけれど、お湯がまともに出ないし、なにやら黒い
物が混じっているし、色も透明ではない。
これは、飲んではいけないと思い、シャワーの時に口を開けないように
気をつけたものだった。虫も勿論いる、ヤモリさんや、インドネシアの
蚊たち、よくわからない虫さんたち、知らない鳥の鳴声・・・
知らない匂い・・日本語はどこからも聞えてこない。
ベットは大きい・・オーストラリア人が多いからだ。
大喜びで一人で転げまわっていた。
毎朝「コピ」(コーヒーのこと)と言うのが楽しかった。
なんて、単純な私・・・
現地のバリニーズと結婚したと言う、代表の知り合いの女性の旦那さんが
バリの小学校に連れて行ってくれた。
それが、初めての私の衣服支援だった。
「テラの会」の写真にも残っている。感動で涙顔で目を腫らした私が
校門の前で写っている写真だ。
今見ると、恥ずかしい・・・と思う。なんて、うすっぺらな感動だろう。
整えられた手配の中で、きちんと制服を着れる子どもたちに衣服支援
する私たち・・・勿論、その子たちもけっして裕福ではないけれど
代表とスタッフがそれからも次々と、戦没者の追悼慰霊と衣服支援を
ほぼ月に一回続けていくうちに、様々な事が見えてきた。その報告を
受け取るたびに、私も、自分の不勉強さ、無知さに気付かされた事が
多々ある。今でもそうである。自分の目で見て足で歩いて、手で運んで
するからこそ、分かること・・・
多分、普通の旅行者は来ても見てない事が、見えてくるようになるのだった。
あれから、何年か経ち、なんとか、活動は続いている。
それは、代表やスタッフの志の高さと強さだろう。
前置きで報告が終わってしまった。次回、活動報告をします。
まず、報告その2の訂正です。
荷物は一人30kg持って行ったそうです。
テラの会代表、木村天山氏は、この活動を始めて7年目になりますが、
ほぼ月に一回東南アジアのどこかの国へ、上記の重さの荷物を運び
一泊1500円以内のゲストハウスに宿泊し、一食100円ほどの食事を
し何の伝手もなく、自分の足で、ストリートチルドレンや、
スラムを探して、公の機関や民間の支援の届かない子どもや大人に、
衣類やその他のものを一人一人手渡しています。この活動は、非常に大変
な事です。
しかも、月に一回飛行機に乗るというのは
年をそれなりに経た人にはかなりの、負担が体にかかります。
是非とも、若い方でこの活動に興味がある方は、荷物を運ぶお手伝い
だけでも、してくださるとご自身の、素晴らしい体験にもなることと
思います。
この場で、提案します。
是非、男女を問わず、若い方の力を貸してください。お願いします。
それと、もう一つの訂正は、インパール作戦の追悼慰霊碑のほかに
訪れたのは、藤井松吉さんと言う方の、追悼慰霊碑です。
松吉さんはクリスチャンです。私も以前2回同行させて頂き、
「Pie Jesu]を、歌わせて頂きました。
その頃は、草がぼうぼうでしたが、今回は慧燈財団の小西さんの
努力のお蔭で大変美しくなっていたそうです。
「国際ボランティア テラの会」は、今、メーソートに宿泊して
います。本日、バスで、ミャンマーとの国境に行き、そこを流れる
河の側にいる、難民の方や、子どもたちに衣類を支援した後、
国境をつなぐ橋の中央で、そこで亡くなった多くの戦没者の方に
追悼慰霊を行い、その後、ミャンマー入国、ミャンマー側の
貧しい暮らしの方々に衣類支援をし、再びタイに入国して
メーソートに戻ると言う、ハードな一日です。
恙無く無事活動を終えられますように、お祈りいたします。
東南アジアの多くの国は、少し引っ込むと
道路の整備がなされていませんので、バスに乗っていることが、
大変な体力を要します。移動だけでも疲れるのです。
それから、貧しい方々の集って居る所を自分の足で捜して
そこへ、衣類を持って出向き、こちらから声を懸けて、一人一人
に、衣類やタオルや靴や学用品などを手渡すというのは
大変な労力を要します。何度も言いますが、心からの気持ちがなければ
できない事です。私は、理事として、日本での荷物の保管や年に2回
ほど、同行してお手伝いをさせてもらっておりますが、とても、
全てに同行することは出来ないと思います。
勿論、万葉歌手 としての活動も、ありますので・・・・
しかし、このような活動に、自分の人生を捧げる方がいらっしゃる
と言う事が、私の心に希望を与えてくれます。
私のできうる範囲でお手伝いさせていただける事は、光栄な気持ち
でおります。
今回の旅も、必ずや充実したものとなるでしょう。
本日の報告も楽しみです。
そして、何より子供たちの笑顔が・・・
荷物は一人30kg持って行ったそうです。
テラの会代表、木村天山氏は、この活動を始めて7年目になりますが、
ほぼ月に一回東南アジアのどこかの国へ、上記の重さの荷物を運び
一泊1500円以内のゲストハウスに宿泊し、一食100円ほどの食事を
し何の伝手もなく、自分の足で、ストリートチルドレンや、
スラムを探して、公の機関や民間の支援の届かない子どもや大人に、
衣類やその他のものを一人一人手渡しています。この活動は、非常に大変
な事です。
しかも、月に一回飛行機に乗るというのは
年をそれなりに経た人にはかなりの、負担が体にかかります。
是非とも、若い方でこの活動に興味がある方は、荷物を運ぶお手伝い
だけでも、してくださるとご自身の、素晴らしい体験にもなることと
思います。
この場で、提案します。
是非、男女を問わず、若い方の力を貸してください。お願いします。
それと、もう一つの訂正は、インパール作戦の追悼慰霊碑のほかに
訪れたのは、藤井松吉さんと言う方の、追悼慰霊碑です。
松吉さんはクリスチャンです。私も以前2回同行させて頂き、
「Pie Jesu]を、歌わせて頂きました。
その頃は、草がぼうぼうでしたが、今回は慧燈財団の小西さんの
努力のお蔭で大変美しくなっていたそうです。
「国際ボランティア テラの会」は、今、メーソートに宿泊して
います。本日、バスで、ミャンマーとの国境に行き、そこを流れる
河の側にいる、難民の方や、子どもたちに衣類を支援した後、
国境をつなぐ橋の中央で、そこで亡くなった多くの戦没者の方に
追悼慰霊を行い、その後、ミャンマー入国、ミャンマー側の
貧しい暮らしの方々に衣類支援をし、再びタイに入国して
メーソートに戻ると言う、ハードな一日です。
恙無く無事活動を終えられますように、お祈りいたします。
東南アジアの多くの国は、少し引っ込むと
道路の整備がなされていませんので、バスに乗っていることが、
大変な体力を要します。移動だけでも疲れるのです。
それから、貧しい方々の集って居る所を自分の足で捜して
そこへ、衣類を持って出向き、こちらから声を懸けて、一人一人
に、衣類やタオルや靴や学用品などを手渡すというのは
大変な労力を要します。何度も言いますが、心からの気持ちがなければ
できない事です。私は、理事として、日本での荷物の保管や年に2回
ほど、同行してお手伝いをさせてもらっておりますが、とても、
全てに同行することは出来ないと思います。
勿論、万葉歌手 としての活動も、ありますので・・・・
しかし、このような活動に、自分の人生を捧げる方がいらっしゃる
と言う事が、私の心に希望を与えてくれます。
私のできうる範囲でお手伝いさせていただける事は、光栄な気持ち
でおります。
今回の旅も、必ずや充実したものとなるでしょう。
本日の報告も楽しみです。
そして、何より子供たちの笑顔が・・・
チェンマイに、移動した代表及びスタッフは、以前宿泊に使用していた
ホテルの宿泊料が高くなったので、一泊1500円以内の近くの古い
ホテルに宿泊しました。
翌日、慧燈財団の小西さんご家族、「最後の日本兵」で有名になった中野
サンの親友であるHさんの娘さんらと、再会、食事をしました。
Hさんは、メンソート支部として、荷物の受け取り保管、また我々が
訪れた時の様々なお世話をなさってくださいます。小西さんも
もう、長いお付き合いとなり、インパール作戦の戦没者慰霊碑への案内、
チェンマイに残り続けて最後まで、戦死した戦友の遺骨収集に身を捧げた
方の、慰霊碑への案内などを、いつもお世話してくださります。
また、一昨年は、白カレン族である奥様の
カレン村を訪ね高床式住居に宿泊し、素晴らしい思い出もできました。
そのときに、奥様のおばあさまが、カレン村の水田に辿り着き、空を見上
げて、息絶えた、たった一人の名も知らぬ日本兵の事をずっと
お話されていたと伺い、テラの会一同で、名前も分からぬ、
その日本兵の方の追悼慰霊を致しました。
あの日の早朝の太陽の光は未だに忘れる事が出来ません。
今回も、小西さんのご案内で、インパール作戦でなくなられた方の
追悼慰霊碑と上記の方の追悼慰霊碑を訪ね、追悼の祈りを捧げました。
その後、スタッフがたまたま、ホテルの前の安いコーヒー屋さんに
行き、そこで働いていた女の子に、衣類を渡したいのだがミャンマー難民
はどこにいるか知っていますか?と尋ねた所、その女の子自身が
ミャンマー難民だと、分かり吃驚!そして、自分のお姉さんがそういう
活動施設など、よく知っているからと、電話でその場で連絡を取って
くれ、詳しい住所が分かりました。小西さんは、タイに在住なさっておら
れるので、住所さえわかれば、大丈夫です。
早速、その日の内に、その病院を訪ねました。アメリカの支援でやってい
るようです。そこで、2度吃驚!!
テラの会はいつも、こういう形で支援が、まるで導かれるようにスムーズ
に進んでいくのですが、その病院は、なんと、前回私も一緒に支援に参加
した、メータオクリニックと、深く関係している施設だったのです。
そこは、ミャンマー難民に限らず、少数民族の方や様々な貧しくて
病気の方が居るようです。衣類は、いつものように、一人一人に
手から手で、直接渡され、とりわけ、喜ばれたのはやはり、タオルでし
た。文章にすると、凄く簡単に聞えますが、22kgの制限いっぱいに
一人一人衣類を日本から運び、また、前に送っていた衣類も合わせて
それを、ストリートチルドレンや、スラム、また、中々支援の手が
廻らない施設を聞いて捜して、持って行き手渡しすると言うのは、
本当に大変な作業です。いいかっこしいでできる事ではありません。
本当にしたいと、思わなければ出来ない行為だと思います。
ホテルの宿泊料が高くなったので、一泊1500円以内の近くの古い
ホテルに宿泊しました。
翌日、慧燈財団の小西さんご家族、「最後の日本兵」で有名になった中野
サンの親友であるHさんの娘さんらと、再会、食事をしました。
Hさんは、メンソート支部として、荷物の受け取り保管、また我々が
訪れた時の様々なお世話をなさってくださいます。小西さんも
もう、長いお付き合いとなり、インパール作戦の戦没者慰霊碑への案内、
チェンマイに残り続けて最後まで、戦死した戦友の遺骨収集に身を捧げた
方の、慰霊碑への案内などを、いつもお世話してくださります。
また、一昨年は、白カレン族である奥様の
カレン村を訪ね高床式住居に宿泊し、素晴らしい思い出もできました。
そのときに、奥様のおばあさまが、カレン村の水田に辿り着き、空を見上
げて、息絶えた、たった一人の名も知らぬ日本兵の事をずっと
お話されていたと伺い、テラの会一同で、名前も分からぬ、
その日本兵の方の追悼慰霊を致しました。
あの日の早朝の太陽の光は未だに忘れる事が出来ません。
今回も、小西さんのご案内で、インパール作戦でなくなられた方の
追悼慰霊碑と上記の方の追悼慰霊碑を訪ね、追悼の祈りを捧げました。
その後、スタッフがたまたま、ホテルの前の安いコーヒー屋さんに
行き、そこで働いていた女の子に、衣類を渡したいのだがミャンマー難民
はどこにいるか知っていますか?と尋ねた所、その女の子自身が
ミャンマー難民だと、分かり吃驚!そして、自分のお姉さんがそういう
活動施設など、よく知っているからと、電話でその場で連絡を取って
くれ、詳しい住所が分かりました。小西さんは、タイに在住なさっておら
れるので、住所さえわかれば、大丈夫です。
早速、その日の内に、その病院を訪ねました。アメリカの支援でやってい
るようです。そこで、2度吃驚!!
テラの会はいつも、こういう形で支援が、まるで導かれるようにスムーズ
に進んでいくのですが、その病院は、なんと、前回私も一緒に支援に参加
した、メータオクリニックと、深く関係している施設だったのです。
そこは、ミャンマー難民に限らず、少数民族の方や様々な貧しくて
病気の方が居るようです。衣類は、いつものように、一人一人に
手から手で、直接渡され、とりわけ、喜ばれたのはやはり、タオルでし
た。文章にすると、凄く簡単に聞えますが、22kgの制限いっぱいに
一人一人衣類を日本から運び、また、前に送っていた衣類も合わせて
それを、ストリートチルドレンや、スラム、また、中々支援の手が
廻らない施設を聞いて捜して、持って行き手渡しすると言うのは、
本当に大変な作業です。いいかっこしいでできる事ではありません。
本当にしたいと、思わなければ出来ない行為だと思います。
★ たまもかる からにのしまに しまみする
うにしもあれや いへおもはざらむ
★ 美しい藻を刈る辛荷の島で、餌を取る為に廻り飛ぶ鵜だとでも
いうのだろうか・・・・鵜ではない・・鵜ではないから
どうして家をい思わずにいられようか・・・・
巻6-943 山部赤人
「しもあればや」の略で「しもあれや」となる。万葉集は読んでいる歌を
漢字に当てはめたものを、また、読み下したものが、様々な研究者に
よって書かれている。どれが、正しいか、時代性もあり、分からないと
言うのが本当のところだろうか・・・私は、研究者ではないので、感性で
万葉の歌を受け止めたいと思う。
何故なら、漢字の音読みに当てはめただけで、全く漢字の意味とは別の
場合あり、漢字の意味も含めた上で当てはめた場合あり、上記のように
文法上のことを、省略して表現することあり・・素人は混乱する。
なので、感性で感じるままに読みたいと思う。それでいいと思う。
何故なら、万葉集は日本の人々のものであるから・・・・
うにしもあれや いへおもはざらむ
★ 美しい藻を刈る辛荷の島で、餌を取る為に廻り飛ぶ鵜だとでも
いうのだろうか・・・・鵜ではない・・鵜ではないから
どうして家をい思わずにいられようか・・・・
巻6-943 山部赤人
「しもあればや」の略で「しもあれや」となる。万葉集は読んでいる歌を
漢字に当てはめたものを、また、読み下したものが、様々な研究者に
よって書かれている。どれが、正しいか、時代性もあり、分からないと
言うのが本当のところだろうか・・・私は、研究者ではないので、感性で
万葉の歌を受け止めたいと思う。
何故なら、漢字の音読みに当てはめただけで、全く漢字の意味とは別の
場合あり、漢字の意味も含めた上で当てはめた場合あり、上記のように
文法上のことを、省略して表現することあり・・素人は混乱する。
なので、感性で感じるままに読みたいと思う。それでいいと思う。
何故なら、万葉集は日本の人々のものであるから・・・・