忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[1025]  [1026]  [1027]  [1028]  [1029]  [1030]  [1031]  [1032]  [1033]  [1034]  [1035
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
テラの会が、、まず、第一に行為し続けている事は

戦没者の追悼慰霊です。


衣服支援は、その活動の途中で、たまたま、持っていた

衣類を渡したときに、凄く喜ばれたことがきっかけで

、自然発生的に始まりました。


私は、何度も言うように、年に2回だけ、今のところ、インドネシア

と、タイを中心に行っております。


国内は、毎年夏に、「千鳥ヶ淵無名戦没者の碑」を訪れ

、「靖国神社参拝」に行きます。


そして、沖縄にも行きました。

千鳥ヶ淵はどこの誰か分からない、無名戦士のお骨が

35万余、保管されております。

靖国神社と違い、正直に言って、暗く重たい印象を受けます。


もっと、暗くて辛かったのは、沖縄の「白梅の塔」でした。

「ひめゆりの塔」ほど、知られていない「白梅の塔」

そこには、まるで、「たましい」が咽び泣くような

風の音が聞こえ、私は祈りながら、しゃがみこんでしまいました。

洞穴を見つけました。そこに、爆弾が投げ込まれ、みんな戦死したのです。


私は、完全な戦後世代です。この活動に関わるまで無関心とまでは

行きませんが、ここまで、深く感じることは出来ませんでした。

戦後67年、辛くて話すことの出来なかった戦争の生き残りの

方々が、これではいけない、と、語り始めています。


知らない世代の私たちも、アジアの過酷な環境の中で

戦死だけでなく、餓死や風土病や、心が壊れて亡くなられた方たちの

たましいが、安らかに、昇られますよう、祈ることを続けたいと思います。


そして、遺品の中に一番多く残されていた、本が「万葉集」であったことを

みなさに、伝え、考えて、感じてもらいたいと心から願います。




拍手[1回]

万葉集の中では、153首も「ホトトギス」の歌が

詠われています。

まだ、全部は載せていないです。

一応、夏の雑歌編の中の、ホトトギスを詠った

ものを載せてみました。


拍手[0回]

★ かくばかり あめのふらくに

    ほととぎす うのはなやまに なほかなくらむ


★ このように、雨ばかり降っていると言うのに

   ホトトギスよ・・・卯の花の咲く山で、それでも

   鳴くと言うのか・・・

       巻10-1963   夏の雑歌

拍手[0回]

電話がかかってくる。

「もしもし、ホームページを見ました。
 
衣類を送りたいのですが・・・」

以前でしたら、

「ありがとうございます」と言って

全て送ってもらっていた。

ところが、保管場所が足りなくなってきた。

スタッフの、手弁当でやっているので、

経済的にもひっ迫してきた。そこで、考えた。

スタッフはボランティアって何??と言う所から

話し合い、議論を戦わせた。喧嘩もした。


最終的には、荷物+三千円を出して頂く、と言う

事になった。

そうしたいのではなく、そうしないと続けられない

からである。


スラムに住む子供たちや

大人にも、衣類を

直接、手でその人に、渡したいと思えば、

(注:これは、テラの会の基本理念)

例えば、丁寧にテラの会のホームページを見ていただければ、

また、旅日記を読んでいただければ、

前もって船便で送る費用、

我々が飛行機で行き、スラムに宿泊し

直接手渡しする為の処々の

費用が、かかることが分かるはずだと思う。


凄く詳しくホームページに、写真から旅日記から

記してある。


「テラの会」は、別に寄付が目的の団体ではないから、

自分たちに余裕があれば、そんなことはしないだろう。


私は、理事として年2回行く事、倉庫を借りること、

衣類の整理をすることなどをお手伝いさせてもらっいる。

「私の出来る事」である。


「私の出来る事」3千円が100人集まれば、30万円

1000人集まれば、300万円・・・

コンサートや映画や美味しいご飯には、決して

ものすごく高い金額ではないと思う。

でも、ボランティアとなると、何故、しり込みしてしまうのか

・・・・・・
「国際私設ボランティアテラの会」が、有名でないからか・・・



電話の方も、3千円と聞いて、「うっ」と詰まった。

「考えて見ます」と言うお返事だった。


戦没者追悼慰霊と共に、スラムの特に子供たちに

自分たちが出来ることをしたいだけなのだが、

中々難しい。


皆様はどうお考えになりますか?

拍手[1回]

★ もとつひと ホトトギスをや めづらしみ

     いまがながくる こひつついれば


★ 幼馴染のほととぎすよ、心引かれて今に

  汝の所にくるだろうか、恋慕っていれば・・・・・・

      巻10-1962   夏の雑歌

拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]