×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
★ しらさきは さきくありまて おほぶねに
まかぢしじぬき またかへりみむ
★ 白崎(和歌山県日高郡由良町、紀伊水道に突き出す岬
で、石灰岩から成り、白く美しい)は、そのまま美しくいて
待っていて。大船の両舷に、しっかりと楫を貫いて、また
やって来て見ます。
巻9-1668
岬に対して、「幸くあり」と言う心情は、日本人ならではの感性です。
「楫」に「ま」という言葉が付いているのは、両方に付いている事を意味します。
さ・し・す・せ・そは、自然の霊威に対しての、畏怖を表したり、強調する時に
使用されることが多いです。
岬に、そのまま美しい姿で待っていて・・・という、まるで、現代なら恋人に呼びかける
ような言葉・・・これが、日本人の心性の真髄です。
まかぢしじぬき またかへりみむ
★ 白崎(和歌山県日高郡由良町、紀伊水道に突き出す岬
で、石灰岩から成り、白く美しい)は、そのまま美しくいて
待っていて。大船の両舷に、しっかりと楫を貫いて、また
やって来て見ます。
巻9-1668
岬に対して、「幸くあり」と言う心情は、日本人ならではの感性です。
「楫」に「ま」という言葉が付いているのは、両方に付いている事を意味します。
さ・し・す・せ・そは、自然の霊威に対しての、畏怖を表したり、強調する時に
使用されることが多いです。
岬に、そのまま美しい姿で待っていて・・・という、まるで、現代なら恋人に呼びかける
ような言葉・・・これが、日本人の心性の真髄です。