忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[985]  [986]  [987]  [988]  [989]  [990]  [991]  [992]  [993]  [994]  [995
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ くものうへに なくなるかりの とほけども

    きみにあはむと   たもとほりきつ


★ 雲の上で鳴く雁のように、遠いけれど

   あなたに逢うために 遠く回り道をして

    来た事ですよ。


   巻8-1574    右大臣橘家

   右大臣橘諸兄の家で宴した歌 7首の1首目

拍手[0回]

★ あきのあめに ぬれつつをれば いやしけど

    わぎもがやどし おもほゆるかも


★ 秋雨に、寝れたままでいるのは、なんともみすぼらしい

   ものですが、愛しいあの子の家が 思われてならない事です。

       巻8-1573   大伴利上 ?大伴村上?

拍手[0回]

イロイロの子供達・・・ストリートチルドレン達に

代表は色々聞きます。ギャグではありません・・・

それは、イロイロの子供達に限らず、体力と気力と

時間の許す限り、どこでも、情報を手に入れようとします。



自分の足で行く。

自分の目で見て、

自分の手で支援をし、

自分の手で触れて確かめ、

自分の耳で聞く、聴く、

自分の口で食べる・・・・

自分の五感

を全て使って、情報を得る。


今の時代、ジャーナリストも、インターネットの情報のみで

記事を書くような、お粗末な時代です。


そういう時代に、このような活動家が存在する事も

大変、大切だと思います。


さて、イロイロではチャイニーズによく間違われるそうです。

中国資本がかなり入ってきているのが、解ります。

そういう時、着物姿で、国旗を持って、活動する事は

とても、重要です。


ロシア人も結構、見かけたそうですが、間違われ

なかったようです(笑)


若者の、日本で言う、ホームレスもいます。

仕事が無いのです。ダンボールや空き缶を集めては

お金にする、大人、若者や子供達の姿を見かけたようです。

後は、バイクタクシーや自転車で、人を乗せてお金を

稼ぐ人たち。

とにかく、生活レベルが低く、貧しい。


何故でしょうか?一番統治時代が長い、スペインは

何をしていたのでしょうか??アメリカは何をしていたのでしょうか?

日本の統治時代は数年でした。


きっと、代表がお帰りになられたら、もっと、その点について

詳しく記述してくださるでしょう。

とにかく、貧しいイロイロの子供達に、支援をしました。

拍手[1回]

ネグロス島のバコロドから、

パナイ島のイロイロは、船で

一時間半??ほど、海を隔ててはおりますが、

まぁ、近いです。(詳しくは、テラの会ホームページ)の

トップページの地図をご覧ください。)

イロイロという、面白い名前の町・・・・テラの会が

訪れるのは、初めてです。


最初の印象は、とにかく貧しい・・・・みんな貧しい・・

の一言に尽きます。日本の長屋を想像してください。

そのめっちゃ貧しい版が、ずらーーっと並んでいるのです。

どこにいっても、目立つのは、カテドラルです。

それだけは、他と違って、立派です。殆どの人が当たり前のように

ロザリオを身につけています。土着の信仰は、あるにあるのでしょうが、

スペイン統治時代が長かったので、カソリックやプロテスタントが

当たり前です。


宿泊したホテルは、tax込みで 一人560ペソ(1120円)

ここには、戦前からあるという「スエヒロ」と言う、

和食のお店を訪ねて、イロイロと言う町の生きた歴史を

聞きたいと、代表はおしゃっておられました。

次は、支援やイロイロという町の様子をお伝えいたします。

拍手[1回]

バコロドでの、代表の支援の印象的な

出来事・・・・・


学校に行ってない二人の男の子が居ました。

12歳と13歳です。

13歳のほうは、両親が居ません。

12歳のほうは、ママしか居ません。

代表は考えた末、13歳の子にだけ、

朝ごはんをあげました。


二人にあげてもよかったのですが、

その時はそうしたそうです。

去りながら、ふと振り返ると、

13歳の子が、12歳の子に

朝ごはんを分けてあげていました。


12歳の子は、代表があげるとき

自分も欲しいとは言いませんでした。


不思議なものですね。

貧しさは大変だけれど、助け合って

生きるしかない子供達は当たり前のように

「分け合う」のです。

必要以上に欲しがらないのです。


物を沢山持っている人に限って、

もっともっとと欲しくなるのは、何故でしょう?

ストリートチルドレン達は、人間にとって

もっとも必要な分け合う心と、優しさを

持っています。

不思議な事ですね・・・

拍手[1回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]