忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[974]  [975]  [976]  [977]  [978]  [979]  [980]  [981]  [982]  [983]  [984
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
そしてあした、太陽がふたたび照りそそぐだろう

そしてぼくの歩む道の途中で、

太陽がしあわせなぼくたちをまた結びつけるだろう

この陽光が息づく大地のまっただなかで・・・・


そしてひろびろとひろがる波青いなぎさに、

ぼくたちは、静かにゆっくりと降りてゆくだろう

言葉もなく、ぼくたちはたがいの瞳を見つめあい、

そして、声もない幸福の沈黙がぼくたちの上に

天くだるだろう・・・・

      ジョン・ヘンリー・マッケイ 詩
       ヨハン・シュトラウス   作曲

ドイツリートの中で、大好きな曲の一つ・・・・

藤岡さんに歌っていただきたかった。

いつか、歌いたいと思う・・・・

拍手[1回]

★ あきはぎの うへにおきたる しらつゆの

    けかもしなまし こひつつあらずは


★ 秋萩の上に置いている白露のように

   いっそ消えて死んでしまおうか・・・

   こんなに、恋ひ続けていないで・・・

       巻8-1608    弓削皇子

 志貴皇子と同様に、天皇になれる資格がある

  立場でありながら、ならずにまた、なれずに

 政から一線を置いている皇子の歌は、なんとも

 言えず、心に沁みこんでいくものを感じます。

拍手[1回]

★ かぜをだに こふるはともし かぜをだに

     こむとしまたば なにかなげかむ

★ 風だけでも、 思い恋うのは、羨ましい事です。

  せめて、風でも来るともって待つのならば

  私は、何を嘆く事がありましょうか・・・

      巻8-1607   鏡王女(かがみのおほきみ)

拍手[0回]

本日は、寿町の衣服支援のお手伝いをした。

今ではもう顔なじみなった人がいる。


前回行った時に、

「待ってたよ」と言われた車椅子のおじいちゃん・・

普通のズボンではなくて、ジャージーのズボンじゃないと

脱ぎ着がしにくいから・・と言う。

それが、普通のズボンはあるけれど、ジャージーと言うか

パジャマのズボンのようなものは、意外に無いのです。


世の殿方は、背広は何着も持っているけれど、

自宅でくつろぐお洋服は、少ないみたい。

それに反して、女性の衣類の多さったらない。

倉庫一杯分、全部女性物、もう一つの倉庫は

男性、子供、学用品、その他・・・と言う状態である。


女性がおしゃれ好き、買い物好きなのは、悪い事では

ないけれど、改めて、認識させられた。


家で着る、ゆったりしたズボンやトレーナー、重宝します。

捨てずに洗濯して、大切にしまって置いてください。

今のところ、収容能力を越えてしまったので、

また、減ったら、テラの会ホームページでも、

理事である私のホームページでも告知を致します。


今日は、いつもの方が、いらしゃらなくて

新しい方ばかりで、少し戸惑いましたが、

その内に、また慣れることでしょう。

拍手[1回]

★ きみまつと あがこひをれば

   わがやとの すだれうごかし あきのかぜふく


★ あなたさま(天智天皇)の、おいでをお待ちいたして

   おりましたら、我が家の簾を動かして秋の風が

    思わせぶりに吹くことです。

      巻8-1606     額田王

「秋の相聞」第一首め、やはり、これです。

何度も書きましたが、敢えてまた、書きましょう。


● 山見れば 雪もけなくに

   なかざりし 鳥こそきなけ 春来たるらし

              本居宣長

拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]