忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[973]  [974]  [975]  [976]  [977]  [978]  [979]  [980]  [981]  [982]  [983
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
この年齢になるまで、愚かな事も沢山してきたし、

きっと、今でも気付かずにしているに違いないと思う。


しかし、「歌う」ことに関しては、よく感じ考えてきた。

「歌う」ことは、とても奥が深くて、宗教や歴史や様々に

広がっていくので、とても興味深い。

その中の一つ、「体と心」と言うことを考えてみる。


「歌う」と言うことは、本来、人間にとって、とても自然な行為

だと思う。だから、まず不自然さがあったら、それは何かが

おかしい。と、書いている私も、まだまだ一生もんですが・・・・

自然であろう・・・と、意志的に思ってはいけない。

その途端、不自然になるからだ。


嬉しいときや、リラックスしているときに

思わず出てくる、鼻歌・・・


お風呂でよく響いて気持ちよいのと、温かくて

リラックスして歌うとき・・・


これはとても、自然である。

自然であると、自分は意識していないから・・・・


何かの思いが、心に眠っていて、それが段々と

膨らんでくる・・・悲しいと涙が・・・怒ると怒鳴り声が

凄く嬉しいとやったー!!と叫んじゃうかも・・・


その思いがもっともっと膨らんで、体と心から溢れて、

何かを通して伝えたいとき、それは、絵であったり、

文学であったり、演奏であったり、様々な表現であり、そして

歌であったりするのだろう。その、膨らんではちきれそうになった

思いを、素直に表現する為には、素直でしなやかな、健康な体が

必要である。とりわけ、歌に関してはそうだと思う。


どこかに、ひずみや歪み、コリなどあると、そのまま歌に出てしまう。

わぉ!!こわいこわい・・・

そして、心が硬~くて、緊張していると、逆に体がかた~く緊張して

歌声もかた~くなってしまう・・・

体と心は切っても切り離せない因縁なのです。


だから、管理には、ずいぶんと、気を使います。

心さ~ん・・・ご機嫌いかが?

体さ~ん・・疲れさせちゃったかな?

と、様子を窺いながら、「私」は、生きていくのです。

拍手[1回]

★ あしひきの やましたとよめ なくしかの

   ことともしかも あがこころつま


★ あしひきの 山の麓で鳴き声を響かせて

  いる鹿の声が羨ましい・・・・そのような、

   言葉が聞きたい・・・・心密かに思う

   夫(つま)よ・・・・

       巻8-1611   笠縫女王(かさひのおほきみ)

   六人部王(むとべのおほきみ)の女(むすめ)。母を

   田形皇女(たがたのひめみこ)と曰へり


  心夫(こころつま)→万葉集には他に例がない使い方

拍手[4回]

★ たかまどの あきののうへの なでしこのはな

   うらわかみ ひとのかざしし なでしこのはな


★ 高円の秋の野に咲く、美しい撫子の花よ

  まだ、初々しいので、人が挿頭にした撫子の花よ 

       巻8-1610  丹生女王(にふのおほきみ)

大宰師大伴卿(だざいふそちおほとものまへつき)に贈れる歌


この旋頭歌は、まるで、現代詩のようですね・・・・・

拍手[0回]

橘樹神社の神楽を拝見しに行きました。

あまり古くはありませんが、京都の祇園社

(現在の八坂神社)の御祭神である、

スサノヲノミコトを、分霊し、お祀りしています。

特に、巫女舞に興味がありました。

巫女さんは少女でした。


お年寄りが多いですが多くの参来者があり

よくわけのわからない出店があり、懐かしい

雰囲気でした。


外国人(特に中国人)が沢山

日本に入ってきている、今だからこそ、

日本人の心の支柱となるこのような、

神社の行事を大切にしたいと思いました。


若者は、刺激的なものに走りがちです。

おじいちゃん、おばあちゃんが、

お孫さんを連れてくるのが、ひとまず

一番いい方法でしょう。

拍手[1回]

★ うだののの あきはぎしのぐ 

    なくしかも  つまにこふらく あれにはまさじ


★ 宇陀の野の、秋萩を押し伏せて鳴く鹿も

   妻を恋する思いは、私には及ばないだろう。

        巻8-1609    丹比真人

                 (たぢひのまひと)

拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]