×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
村上博士と法王の対話の中で、興味深かったお話は、
マインドとしては一番深い状態で、臨床学的には死んでいる
のに、人の体から、微妙なエネルギーが出ている。
ビックバンにより私たちが生きている地球を含む
銀河系が出来たのですが、その一番小さな原子
また量子には、マインドがあるのか、ないのか・・・
それは、現在の科学では答えが出ないそうです。
そこで、法王さまの質問が面白かったのです。
それでは、涙を流すと言う物理的反応は、
悲しいとき、嬉しい時、怒った時、様々な時に
でますが、それぞれの涙の原因のレベルは
何で決まるのでしょう?と、質問されました。
情緒のレベルの違いですが、科学的には
分かっていないようです。
法王さまは、好奇心が旺盛だと
ご自分でもおっしゃっておられましたが
威張った風もなく、微妙に体を揺らしながら、まるで瞑想
しておられるような感じですが、じつはきちんとお話は
お聞きになって、ポンポンと面白い質問をなさるのでした。
マインドとしては一番深い状態で、臨床学的には死んでいる
のに、人の体から、微妙なエネルギーが出ている。
ビックバンにより私たちが生きている地球を含む
銀河系が出来たのですが、その一番小さな原子
また量子には、マインドがあるのか、ないのか・・・
それは、現在の科学では答えが出ないそうです。
そこで、法王さまの質問が面白かったのです。
それでは、涙を流すと言う物理的反応は、
悲しいとき、嬉しい時、怒った時、様々な時に
でますが、それぞれの涙の原因のレベルは
何で決まるのでしょう?と、質問されました。
情緒のレベルの違いですが、科学的には
分かっていないようです。
法王さまは、好奇心が旺盛だと
ご自分でもおっしゃっておられましたが
威張った風もなく、微妙に体を揺らしながら、まるで瞑想
しておられるような感じですが、じつはきちんとお話は
お聞きになって、ポンポンと面白い質問をなさるのでした。
先生からの、優しいお声がけもあり、
ゼミ?に通い始めて、後、3ヶ月で
3年目になります。
私は、音楽・・・声楽から万葉集に入ったので
少し異色かもしれません。
中西先生のゼミは、生徒も凄い!!
大学の授業・・いや、高校の授業のように
どんどん質問が飛んできます。
それに、また、みなさま、次々とお答えになる。
あ~と、毎回ため息をつきます。
歴史から歌を読み解く・・・それには、詳しい歴史の話が
あり、歌の裏に隠された歴史秘話がある。
それを、惜しみなくお話してくださるのですが、
如何せん・・・私は、けっして優等生ではなさそう・・・
先生・・・ごめんなさい。私は、自分の感性に
任せて読んでいるのですが、全く違う角度から
同じ歌のお話(殆ど、歴史の講義)をうかがうのは
とても、刺激的で、実際に声に出してコンサートで
歌っている万葉集の世界がこのゼミのお陰で、
膨らんでいけたら最高です!!
ゼミ?に通い始めて、後、3ヶ月で
3年目になります。
私は、音楽・・・声楽から万葉集に入ったので
少し異色かもしれません。
中西先生のゼミは、生徒も凄い!!
大学の授業・・いや、高校の授業のように
どんどん質問が飛んできます。
それに、また、みなさま、次々とお答えになる。
あ~と、毎回ため息をつきます。
歴史から歌を読み解く・・・それには、詳しい歴史の話が
あり、歌の裏に隠された歴史秘話がある。
それを、惜しみなくお話してくださるのですが、
如何せん・・・私は、けっして優等生ではなさそう・・・
先生・・・ごめんなさい。私は、自分の感性に
任せて読んでいるのですが、全く違う角度から
同じ歌のお話(殆ど、歴史の講義)をうかがうのは
とても、刺激的で、実際に声に出してコンサートで
歌っている万葉集の世界がこのゼミのお陰で、
膨らんでいけたら最高です!!
頭のよろしくない私なりに、感じた事を書き綴って
いきたいと思います。
最初のお話は、この会の実行委員長である、
村上和雄博士でした。遺伝子の解明を突き詰めた
「サムシング グレート」と言う言葉で有名な
村上博士のお話は実に巧みで、難しい事を易しく
お話になり、また人としての心の余裕がおありになり、
私としてはとても好感を持ち、楽しく聞かせていただきました。
かの、お笑いの殿堂、吉本と組んで、「笑い」について
研究をされ、糖尿病の患者の血糖値が、「笑い」の
定期的、継続的な実行によって、下がる事を
証明されたそうです。
・大腸菌が人のホルモンを作る
・あらゆる微生物、動物(人も含めて)全く同じ遺伝子暗号を
使っていた。
・細胞はものすごい勢いで、死と生を繰り返している。
・臓器は様々な細胞の助け合いによって生きている。
など、お話になりました。
遺伝子のゲノムは、実際に働いているのは、95パーセント
、残りの5パーセントは無駄と思われてきましたが、
最近の研究で、そこにこそ、無限の可能性が秘められていると
考えられています。最初は、たった一つの細胞だった我々の
体は、細胞分裂を起こし、ある細胞は心臓を作り、ある細胞は
髪の毛を作り・・・そして、それは、遺伝子の中の一つの指令塔
のようなものが、指令を出し、細胞のスイッチがオンになると言う
ことらしいのです。
それでは、その指令を出しているのは何か・・・・・
それを、村上博士は「サムシング グレイト」と名づけています。
最後に、博士は、「今、笑うねずみの研究中です」とおっしゃられて
締めくくられました。
大変、素晴らしい講演でした。
村上博士の講演で、きっと講演をお聞きになられた皆様は、
血糖値が下がられた事と思います(笑)
いきたいと思います。
最初のお話は、この会の実行委員長である、
村上和雄博士でした。遺伝子の解明を突き詰めた
「サムシング グレート」と言う言葉で有名な
村上博士のお話は実に巧みで、難しい事を易しく
お話になり、また人としての心の余裕がおありになり、
私としてはとても好感を持ち、楽しく聞かせていただきました。
かの、お笑いの殿堂、吉本と組んで、「笑い」について
研究をされ、糖尿病の患者の血糖値が、「笑い」の
定期的、継続的な実行によって、下がる事を
証明されたそうです。
・大腸菌が人のホルモンを作る
・あらゆる微生物、動物(人も含めて)全く同じ遺伝子暗号を
使っていた。
・細胞はものすごい勢いで、死と生を繰り返している。
・臓器は様々な細胞の助け合いによって生きている。
など、お話になりました。
遺伝子のゲノムは、実際に働いているのは、95パーセント
、残りの5パーセントは無駄と思われてきましたが、
最近の研究で、そこにこそ、無限の可能性が秘められていると
考えられています。最初は、たった一つの細胞だった我々の
体は、細胞分裂を起こし、ある細胞は心臓を作り、ある細胞は
髪の毛を作り・・・そして、それは、遺伝子の中の一つの指令塔
のようなものが、指令を出し、細胞のスイッチがオンになると言う
ことらしいのです。
それでは、その指令を出しているのは何か・・・・・
それを、村上博士は「サムシング グレイト」と名づけています。
最後に、博士は、「今、笑うねずみの研究中です」とおっしゃられて
締めくくられました。
大変、素晴らしい講演でした。
村上博士の講演で、きっと講演をお聞きになられた皆様は、
血糖値が下がられた事と思います(笑)