忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[956]  [957]  [958]  [959]  [960]  [961]  [962]  [963]  [964]  [965]  [966
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ うめのはな ちらすあらしの おとのみに

    ききしわぎもを みらくしよしも


★ 梅の花を散らす嵐の音のようにごうごうと

  噂に聞いていたあなたを、こうしてみる事の

  素晴らしき事よ。

     巻8-1660   大伴宿禰駿河麻呂


  

拍手[1回]

★ まきのうへに ふりおけるゆきの しくしくも

    おもほゆるかも さよとへわがせ


★ 神木の上に降る積もる雪のように、重ね重ね

  思われることです。この夜に、訪ねてきてください

  いとしの背の君よ・・・

      巻き8-1659    他田広津娘子

               (をさたのひろつのをとめ)


  さ行は神聖さを表す→さ夜

拍手[0回]

★ わがせこと ふたりみませば いくばくか

    このふるゆきの  うれしからまし


★ 我が背の君と二人で見るのでしたら、

   この降る雪の風景は、どんなにか嬉しい事でしょう。

       巻8-1658   光明皇后

  光明皇后→藤原氏の皇后。藤原不比等の娘。

  背の君→聖武天皇

拍手[0回]

我が家には、仏壇は無いが、神棚はある。

「神道」と言うわけではないけれど、

家族の為に、神棚を置いている。


そこには、なくなった父も居るし、

氏神様もいらっしゃる。辻家の祖先も

いらっしゃる。他にも、八百万(やおよろず)とまでは

いかないかもしれないが、きっと、様々な神様が

いらっしゃるだろう。そして、師匠である「藤岡宣男命」も

いらっしゃる・・・と信じている。

証明書を、発行してもらえるわけではないから、

信ずるしかない。


日々、祈り、清め祓いをしているつもりである。

「しているつもり」と書くのは、

これもまた、証明できないから・・・・


勿論、真中に鎮座ましましておられるのは、

「天照大神」様です。

しかし、これもまた、信ずるしかない。


もしかしたら、「私は天照大神の生まれ変わりである」

と、信じて死んでいった人の、霊かもしれないし、

証明は誰も出来ない。


某kkと言う、宗教の総師には、次々と様々な神様が

降臨なさっておられると言う。

天照大神も降臨されたし、古事記に載っている様々な

神様も降臨されていらっしゃるらしい。

どうやって、証明してるのかな??

ここまで来ると、宗教自然科学省とか、作らなくて

いいのかな??


許認可権を、国が持つのなら、なけなしのお金をはたいて

賄賂を渡して、我が家の神棚には、「天照大神」鎮座ご確認書か何か

貰いたいなぁ・・・・・ひもじいと嫌だから、一生懸命、五百円貯金をして、

「豊受大神」鎮座ご確認書も欲しいなぁ・・・・欲張りかしら??

拍手[2回]


山が見える

朝陽の向こうに

山が見える

家々の屋根の向こうに

うっすらと、

でも 確かに

山が見える

拍手[1回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]