忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[952]  [953]  [954]  [955]  [956]  [957]  [958]  [959]  [960]  [961]  [962
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
私の住んでいる所の、氏神様が祭っている

神社は「神明社」です。

その昔、村人たちが、集まって氏神様を祭るお宮を

建てる事となり、村民合議の上、「天照大神」を祭神とする

事と成りました。

小さな社ですが、その成り立ちが、古い日本の信仰の

在り方にとても似つかわしく、好ましく思います。


小さな社でも、初詣客で溢れていました。

周りの方の噂話では、こんなに人が多いのは、珍しいね・・・

と、話していました。

やはり、政権が変わろうが、国民の心は今、「何か・・・」を

求めているような気がいたします。

それは、言葉に出来ない自分達の心のルーツでは

ないでしょうか?

行列になって、小さな神社いっぱいに溢れている初詣の人々を

眺めながら、そう思いました。


一緒に初詣に行った母は振舞われた甘酒を美味しい美味しいと飲んで、

嬉しそうでした。

拍手[1回]

★ ゆらのさき しほひにけらし しらかみの

    いそのうらみを あへてこぐなり

★ 由良の崎は、潮が引いたらしい。白神の

   磯の浦の周りを、無理やり漕いでいるようです。

      巻9-1671  

拍手[0回]

★ あさびらき こぎでてわれは ゆらのさき

     つりするあまを みてかえりこむ


★ 朝、港を漕ぎ出て、私は釣りをする海人を

   見て帰ってこよう。

      巻9-1670

拍手[0回]

体は、ひとまず雑煮やおせちに集中していましたが、

心は、既に来年へ、2013年へ、平成25年へ、


6日から、早速プロデュースした、ピアノコンサートから、

始めます。

上大岡 ひまわりの郷 音楽ルーム

午後3時 開演 入場料一律 1000円

ピアノと篠笛のコンサートです。

みなさまのお出でをお待ち申し上げます。

            辻 友子

拍手[1回]

★ みなべのうら しほなみちそね かしまなる

    つりするあまを みてかえりこむ


★ 南部の浦(和歌山県日高郡南部町の南部湾)に、

   潮よ、満ちて来ないでくれ。鹿島で釣りをする海人を

   見て帰って来るから。

      巻9-1669    

  な~そ、で禁止を意味します。これもまた、自然に話し

  掛けています。海人をみて、帰る時、潮が満ちていては

  帰れないのでしょう。

拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]