忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[949]  [950]  [951]  [952]  [953]  [954]  [955]  [956]  [957]  [958]  [959
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
寿町支援、震災地支援に加えて、国内の孤児院、貧困母子家庭の為の

市の施設に支援を始める事に致しました。


これを、お読みになっていらっしゃる方がご存知かどうか

解りませんが、貧困のため暮らしていけない母子家庭や、

様々な理由で、両親を失った乳幼児、子供達の施設は

結構な数あり、また市からの支援を頂いていても、十分とはいえない

状況にあるようです。


早速、倉庫にしまいきれずに我が家に置いている、乳幼児用の

身の回り品(洋服・靴・下着・タオル・ぬいぐるみ・靴下・帽子・水着等)

冬用を集めました。

週末に、運び込みます。


紙おむつなどの消耗品はいくらあっても、足りません。

オムツ離れして残っちゃったなどの、オムツが御座いましたら

私のホームページ「お問い合わせ」をクリックして、

本人宛のメールに、ご連絡ください。


また、男女とも乳児・幼児・小学生・中学生・高校生などの

衣類他なんでも、お願いいたします。

新聞屋さんから頂く、店名入りのタオルは、

東南アジアの病院などで、大変重宝致します。


宜しくお願いします。




拍手[1回]

★ おくれいて あがこひおれば しらくもの

   たなびくやまを けふかこゆらむ


★ 跡に残されて、私は恋い慕っていると、白雲の

  たなびいている山を、今日こそはあなたは

  越えていることでしょうか?

     巻9-1681   後れたる人の歌(都に残る妻)


● 音羽山 今朝越え来れば ほととぎす

   梢はるかに 今ぞ鳴くなる   紀友則 (古今集)

拍手[0回]

★ あさもよし きへゆくきみが まつちやま 

     こゆらむけふそ あめなふりそね


★ あさもよし(枕詞) 紀伊の国へ行くあなたが、真土山を越えるでしょう

   今日こそ、雨よ降らないでくださいね

       巻9-1680   後れたる人の歌 (都に残る妻)

  
  紀伊→きい→き、となるのは、字余りになるからでしょう。

  この適当さがよろしいですね。

あさもよし→枕詞→麻裳良し→紀伊の国は良質の麻の産地です。

拍手[0回]

★ きのくにの やまずかよはむ つまのもり

    つまよしこせね つまといひながら

★ 紀伊国へ、たえず通おう。妻の杜よ、妻を呼び寄せてくれ

   妻という名のように・・・

         巻9-1679

拍手[0回]

★ きのくにの むかしさつをの なりやまち

    かとりなびけし さかのうへそある

★ ここは紀伊国の、その昔に猟師が、鏑矢で、

   鹿を取り伏せた、坂の上である。

      巻9-1678

拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]