忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[944]  [945]  [946]  [947]  [948]  [949]  [950]  [951]  [952]  [953]  [954
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
私が伝授された、「藤岡宣男式整体発声法」・・・


それは、藤岡さんが、体のメカニズム、筋肉の連鎖、

筋肉の収縮運動、などを訓練して、「自分の持っている声で、

表現したいように歌う事のできるようにする」と、言うものだった。


藤岡さんは、クラシック出身だが、

(いつも、このように書きますが、クラシック出身の定義って何かしら??

私も、解らない)

クラシック出身の声楽の先生だけでなく、オリンピックの選手などすでに

そうであるように、ありとあらゆるメソッド、果てはオリンピック選手を指導した

先生などに、体の事を聞き、習い、そして、それを声楽に繋げて行った。


アレキサンダーメソッド・フェデンクライスメソッド・バレエ・ジム・整体・仙骨刺激療法

などなど・・・数え上げたらきりが無いほど・・・

「辻さんは、お得だね。僕が習ってきたものの、歌に必要な大切なエッセンスだけを

学んでいるんだから・・・」

そうだと思う。

今思えば、贅沢なレッスンだった。


今朝のNHKで、尿漏れ、失禁、冷え性、性交痛、便秘などの改善に、

「骨盤底筋」を鍛えると良いとの話をやっていた。それもフランス式

骨盤底筋の鍛え方とか、ノルウェー式骨盤底筋の鍛え方などなど。


何のことは無い・・・「藤岡宣男式整体発声法」で、私は、10年も前に

全て習っている。そして、そのレッスンの時に、

「これって、産後とか、尿漏れとか効きますよね」

なんて、既に話していた。勿論、今より、スタイルも良くなる。

顔も5歳ぐらいは直ぐに若返る。


でも、テレビで放映されず、マスコミも取り上げなかったからか、

生徒がわんさか来たわけではない。

私は幸運な事に、その指導を隈なく受けることができたのだ。


一応、某Nテレビ局のその番組を見ていて、私にとっては

至極、当たり前の事を、お医者さんがしゃべっている、

と言う、印象だった。

お医者さんがしゃべり、マスコミで取り上げられると

みんな安心して、実行するのだ。


これに「良い声で歌う」トレーニングを

付加すれば、人生が変わると思う。


ボイストレーニングを習いに来ている人たちには

惜しみなく「藤岡宣男式整体発声法」を教えている。

テレビでは言えない効果もある。


但し、生徒には条件がある。

よこしまな気持ちの無い、素直な心の人に限る。

拍手[2回]

★ たくひれの さぎざかやまの しらつつじ

     われににほはね いもにしめさむ


★ 美しい白い領布のような鷺、鷺坂山の

   白つつじよ。私に(その美しさを)映して

   おくれ・・・帰って愛しい人にそれを示そう。

      巻9-1694   柿本人麻呂歌集


拍手[0回]

★ たまくしげ あけまくおしき あたらよを

     ころもでかれて ひとりかもねむ


★ 美しい箪笥の蓋を明けるのが、とても

   惜しい心地がするような夜を

   あなたの衣から離れて、独りで

   寝るのだろうか・・・・(切ない事だなあ)

      巻9-1693   柿本人麻呂歌集

拍手[0回]

私が、万葉集に魅かれた事を、きちんと分析はできない。

敢えて、言うならば、


5,7,5,7,7、と言う、5と7のリズムが

古き日本人の、体感リズムではないか、と感じた事


言の音糸が、脅迫的でも、驚異的でもなく、

雅なお香の煙のように漂い、いつの間にか

全身が柔らかく包まれるように感じた事。


そして、何より、心がとても落ち着き安らぐ事・・・


東南アジア難民孤児たち一人一人に衣服を

手渡ししていると、言葉は通じなくても、

心がそのまま通じる。


子供達の澄んだ瞳に癒されるとは言わない。

特別に良い事をしていると言う意識も無い。


ただ、日本では捨てるのが勿体無くて、こんなに

物を捨てたら、今に罰が当るんじゃないかしら?

と感じていたから、まだまだ十分に使える衣類や

タオルや学用品やぬいぐるみを、手渡し出来る事は

とても嬉しい。心がほっとする。


万葉集を歌う行為も、衣服支援をする行為も、

どちらにとっても相手との素直な何の悪意も無い

温かな心の交流でありたいと思う。そして、それは、

私の人生にとって、素晴らしい思い出だと感じている。


感謝・・・・それしかない。




拍手[1回]

★ あがこふる いもはあはさず たまのうらに

     ころもかつぃき ひとりかもねむ


★ 私が恋い慕っているあの人は、逢ってくださらない

   この玉の浦に衣を片方だけ敷いて、独りでねることかなぁ

      巻9-1692   柿本人麻呂歌集

   紀伊国(きのくに)にして 作れる歌 一首目

拍手[0回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]