忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[905]  [906]  [907]  [908]  [909]  [910]  [911]  [912]  [913]  [914]  [915
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ 草枕 旅の憂へを 慰もる こともありやと

   筑波嶺に 登りて見れば 尾花散る

   師付の田居に 雁がねも 寒く来鳴きぬ

   新治の 鳥羽の淡海も 秋風に

   白波立ちぬ 筑波嶺の よけくを見れば

   長き日に 思ひ積み来し 憂へは止みぬ


★ くさまくら たびのうれへを なぐさもる

  こともありやと つくはねに のぼりてみれば

  をばなちる  しつくのたゐに かりがねも

  さむくきなきぬ  にひばりの  とばのあふみも

  あきかぜに  しらなみたちぬ つくばねの

  よけくをみれば  ながきけに おもひつみこし

  うれへはやみぬ

★ 草を枕の旅の切なさを慰めることもあるかもと

  筑波の嶺に登って見ると、ススキの穂の散る

  師付の田んぼに、雁が寒そうに鳴いていた。

  新治の鳥羽の湖にも、秋風に白波が立っていた。

  良い景色を見れば、長い一日に、思い重なってきた

  旅の憂いも無くなる事だ。
 
     巻9-1757    高橋虫麻呂

 人生も一つの長い旅路・・・・・


  

拍手[0回]

次女が大学を卒業して、実家に戻って

3ヶ月・・・本人は次なるステップへ向けて

猛練習中だが、そんなことは、お構いない。


久々に聴こえてくる、ショパンやモーツァルト

シューーベルトに、耳を傾けながら、家事や

万葉集を紐解くのも中々優雅です。

(私は必死なのよ!)と、娘に怒られそうですが・・・


私はピアノ専門でしたが、演奏家にはなりませんでした。

いつのまにか、声楽に転向しました。

(詳しいことは「師匠 藤岡宣男」のブログを読んでください)


けれど、電子ピアノではなく、生のピアノの音はやはりいいな・・・

私も久しぶりに、ショパンのノクターンなど爪弾いております。

さすがに練習をしていないので、シューマンの大曲などは

もう弾けませんが・・・夜に、娘が居ない時を見計らって

こっそり、弾いて楽しんでいます。

昔は私が教えていた日もあったのに、大きく成長したもんだ!!


今度は、娘に私が習おうかな・・・








拍手[1回]

再来週は、久しぶりに福岡に行きます。

滞在日数は、5日間ほど・・・・


福岡は、物価が安く、様々に品揃えも良い。

交通費も安い。食事も安くて美味しい。

魚は、青魚と白身とりわけ、サバを生で

食せます。

車や電車で足をちょっと延ばせば

自然もいっぱい!!


今回は、久々の福岡公演の下準備に

参ります。さて、どうなりますことやら・・・

福岡にしかない、釜飯のお店があります。

とびきり美味しいので、必ず行きます。


久しぶりの友人達は元気にしているのかしらん・・・・

拍手[1回]

★ ひとつよの かぎりともへば 

     はるのよの ともしびけして ゆめであひたし

              冨士乃紫雲

拍手[1回]

★ かききらし あめのふるよを

      ほととぎす なきてゆくなり あはれそのとり

★ 空一面に曇って、雨が降る夜を

      ホトトギスは 鳴いて行くようだ。あ~あはれ・・ホトトギスよ

      巻9-1756 高橋虫麻呂  

拍手[5回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]