忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[876]  [877]  [878]  [879]  [880]  [881]  [882]  [883]  [884]  [885]  [886
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ おくやまに すむといふ しかのよひさらず

    つまどふはぎの ちらまくをしも


★ 奥山に住むという、鹿が宵ごとに妻問いに来る・・・

  その花妻である、萩の花の散るのがなんと惜しいことでしょう。

     巻10-2098     花に寄せる

拍手[0回]

おそらく、小学校一年生であったと思う。

いつものように、

小銭のお小遣いを手に握り締めて、

そのころ、男の子たちの間で流行っていた、

パッチンと言う、

カードをひっくり返して取り合う遊び、・・・そのカードや

駄菓子や、体に悪そうな安物のお菓子が売っていた

お店・・・そこで、私は、5円のガムを買った。


一人だった。

店を出てしばらく歩いた。

遠くの空からヘリコプターの音が聞こえてきた。

私は、思わず、空を見上げた。

遠い遠い水色の空を、ヘリコプターが横切っていった・・・・


その瞬間、心に風が吹いた。

切ない風だった。


この世に生まれてきた「私」が

初めて、生きて行く事の切なさを感じた日。

言葉では言えなかった・・・


一人でどこまでも遠い空を見上げながら、

淋しかった・・・私は、ただ無性に淋しかった。

拍手[1回]

★ かりがねの きなかむひまで みつつあらむ

     このはぎはらに あめなふりそね


★ 雁が来て鳴く日まで、見続けていましょう。

   この萩原に、雨よ振らないで下さい。

     巻10-2097   花を詠める

な~そ→で、禁止   雨な降りそね

拍手[1回]

本日は、体調がすぐれず、東京まで、出て行く体力が無く、

中西進先生のゼミを、おさぼりしてしまいました。

先生~ごめんさ~い!先生から、わざわざお声がけいただいて

受講してるというのに・・・・でも、私も気持ち的には、講義を

聞きたかった・・・・だって、万葉集の第一人者である中西先生の

講義は、年を経るごとに、ますます、内容が深くなり、とても

面白いから・・・・・次回は、絶対行くぞ!!



で・・・・・何をしてたかって・・・・勿論、整体に行きました。

体を取り戻さないと、何しろ私の商売道具だからね。

メンテナンスは、きっちりとせねば・・・・


帰りに事務所に顔をだすと、

美味し~い物が、たくさ~ん、届いていました。


お陰で本日の我が家の食卓大賑わい・・・

いしもちカレイ(卵つき)と、ひらめのお刺身 ど~ん

前のおぼぁちゃまから頂いた紫蘇と茗荷を、塩をした

長なす(これまた、昨日高級ホテルの居酒屋で頂いた

熊本の40センチメートルは、あろうか・・・)

と、きゅうりを塩ずり、絞って鰹節と和えて、醤油をちょっと散らし、

主人の兄嫁の旦那さんから頂いた、姫カボスと言う

特別なカボスをかけていただく・・・・


いしもちカレイのあらは、潮汁で頂きました。

なんて豊かな食卓!!

それも、買ったものが無い!!

心の溢れた食卓です。


感謝!!豊受御神さま・・・特別参拝のお陰かしらん・・・・・

拍手[2回]

★あきぞらに ポッカリうかぶ にゅうどうぐも

      これまたぽつり ぽつりぽつりと           

                  富士乃紫雲

拍手[1回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]