忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[868]  [869]  [870]  [871]  [872]  [873]  [874]  [875]  [876]  [877]  [878
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ けさみれば  やまもかすみて

    ひさかたの あまのはらより はるはきにけり

★ 今朝、山を眺めると、広々とした大空から

   春はやってきたのだなぁ・・・

        源実朝  正月一日よめる

拍手[5回]

とても、ありがたい事に、

着物は、京着物を扱っている

叔母から、借り放題である。


着物好きな私としては、

本当に嬉しい。


季節を先取りして、

着物を選ぶ。

ちょっと、遊び心も入れて・・・

着物・帯締め・帯揚げ・帯・・・

今日は、どういう組み合わせにしようかな・・・

行く場所、お会いする人、様々に想像しながら

着物と合わせる小物を決める。


知ってしまった禁断の味・・・初歩コース

これ以上はまるとやばい!!

自分の欲求を抑えつつ、

しかし、この美しい生地で、

ハンドバックにしたい・・とか、

古くなった着物生地で、

コートを作りたいとか・・・・

羽織の裏地にしようとか・・・・

本当に、着物って、奥が深い

まるで、

京都の間口が狭くて

奥が長~い家の作りに

よぉく似ている。


でも全て、「ただ」ではすまない・・・

ダメダメ・・

自分に言い聞かせる。


丸洗いだけでも、一体お洋服が

何着クリーニングできると

思っておるのか!!


季節を先取りして、選ぶ楽しみには

必ず、付けが回ってくる・・・

反省、反省

拍手[1回]

★ こひしくは かたみにせよと

    わがせこが うゑしあきはぎ はなさきにけり


★ 私が恋しい時は、私だと思いなさいと、

   愛しい人が植えた秋萩の花が咲いたことです。

     巻10-2119 花を詠める

拍手[0回]

★ あさぎりの たなびくをのの はぎのはな

    いまかちるらむ いまだあかなくに


★ 朝霧がたなびいている小野の萩の花は、今頃

   散っているだろうか・・・まだ、見飽きないことだのに

      巻10-2118    花を詠める

拍手[0回]

★ をとめらに ゆきあひのわせを かるときに

     なりにけらしも はぎのはなさく


★ 乙女達と行き会う坂の早稲を刈る時になったらしい。

   ほら、萩の花が咲いている。

     巻10-2117    花を詠める

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]