忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[851]  [852]  [853]  [854]  [855]  [856]  [857]  [858]  [859]  [860]  [861
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ かげくさの おひたるやどの ゆふかげに

    なくこほろぎは きけどあかぬかも


★ 物陰に草が生い茂っている家の庭の

   夕日の中で、鳴いている蟋蟀は いくら聞いても

   飽かない事です。

    巻10-2159    蟋蟀を詠める

拍手[0回]

★ あきかぜの さむくふくなへ

    わがやどの あさぢがもとに こほろぎなくも


★ 秋風が寒く吹いてくるにつれて、私の家の庭の浅茅

   の根元でこおろぎが鳴いている

     巻10-2158   蟋蟀を詠める

拍手[0回]

★ やらのさき つきかげさむし おきつとり

     かもといふふね うきねすらしも

★ 也良の崎に、月光が寒々と照らしている

  沖つ鳥の鴨は 辛い思いで寝ているだろう

    源実朝    旅

拍手[0回]

★ ゆふかげに きなくひぐらし ここだくも

   ひごとにきけど あかぬこへかも

★ 夕日の中に来て鳴いているひぐらしよ・・

   こんなにも毎日聞いているのに、飽くことの無い

   音色です。

       巻10-2157   蝉を詠める

 萩と鹿を詠む歌とは打って変わって、数の少ない

 蝉・・その中でもひぐらしの歌。

 万葉の時代は、太陰暦なので、現代よりひと月ほど

 早いのです。

 夕影と、書いて、夕日と意味する。

 影があるから、光がある。

 深いですね・・・・・

拍手[1回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]