忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[842]  [843]  [844]  [845]  [846]  [847]  [848]  [849]  [850]  [851]  [852
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ つゆしもの さむきゆふへの あきかぜに

    もみちにかりも つまなしのきは


★ 露霜が寒々と置いた夕方の秋風で、

  黄葉が散ってしまった・・・妻梨の木の

    巻10-2189

拍手[0回]

★ もみぢばの にほひはしげし しかれども

   つまなしのきを たおりてかざさむ


★ 黄葉は色とりどりにあるけれども、妻のいない

   私は妻梨の枝を手折って挿頭(かざし)にしよう

     巻10-2188

拍手[0回]

★ いもがそで まききのやまの あさつゆに

    にほふもみぢの ちらまくをしも


★ 妻の袖を枕とすると言う巻来の山の

  朝露に色づいた黄葉が散るのが惜しいことです

     巻10-2187

拍手[0回]

★ あきされば おくしらつゆに

  わがかどの あさぢがうちば いろづきにけり


★ 秋が来ると、降り置いた白露にで、チガヤの葉の

   先端がすっかり、色づくことです。

    巻10-2186

拍手[0回]

★ わたつうみの なかにむかひて

   いづるゆの いづのおやまと むべもいひけり


★ 海に向かって沸き出でている湯なので、伊豆のお山と

   いうのだなあ。

    源実朝    走り湯参詣の時


 「伊豆」と「出づ」を懸けている。万葉の表現には、頻繁に

使われていた。

拍手[1回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]