忍者ブログ
万葉歌手、辻友子のブログへようこそ! http://tomoko.ciao.jp
[840]  [841]  [842]  [843]  [844]  [845]  [846]  [847]  [848]  [849]  [850
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
★ しぐれのあめ まなくしふれば

   まきのはも あらそひかねて いろづきにけり


★ 時雨が絶え間なく降るので、真木の葉でさえも

   耐え切れずに色づいたことです。

     巻10-2196

   真木→ま「接頭語 完全を意味する」 → 完全な木→立派な木

拍手[0回]

★ かりがねの こゑきくなへに

   あすよりは かすがのやまは もみそそめなむ


★ 雁の声を聞くと同時に、明日からは春日の山が

   色づき始めるだろう。

      巻10-2195

  ~なへに→~と同時に、~と共に

拍手[0回]

★ かりがねの きなきしなへに 

    からころも たつたのやまは もみそそめたり


★ 雁がやって来て鳴くと同時に、韓国の衣服を裁ち縫う・・・

   龍田の山は色づきはじめた。

      巻10-2194

  裁ち縫う(たちぬう)→龍田(たつた)  音で重ねている

拍手[0回]

お台所で、お料理をしながら、

手伝ってくれる娘に、

様々なことを、注意する。

外国での一人暮らしを予定している娘は

昔と違って、素直に聞いている。


その中の、いくつかの話が、

姑から注意されたことだったのを

思い出す。

姑に、小姑二人・・・・

共に居住はしていないが、

福岡市のド真中で、気ままな核家族で

育った私にとって、田舎の嫁は

びっくりすることが多々あった。


好意のみで、行動しているのに

様々なことを、三者三様に注意され、

泣いた事も、少なからずあったけれど

今思うと、若さと素直さだけが取り柄の私に、

未熟な所は沢山あっただろう・・・・

いつの間にか、沁み込んでいる姑の言葉・・・


年をとったら、取っただけの事はある・・・と、

今は、思う。

拍手[1回]

★ いずのくにや やまのみなみに いづるゆの

    はやきはかみの しるしなりけり


★ 伊豆の国の山の南に、湧き出る湯のほとばしるような

   はやさは、神の霊験あらたかなしるしである

     源実朝

拍手[0回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ブログ内検索
プロフィール
HN:
辻友子
性別:
女性
自己紹介:
万葉を歌う歌手、辻友子のブログ。くわしくはホームページを!
Copyright © 万葉歌手辻友子 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]